258


「小耳にはさんだいい話」は「虹の架橋」第1号(平成7年9月創刊)から毎月連載しています。その月に出会った方から聴いた話や本を読んで感動した話等を短い文章にまとめてみました。1話1話がとても心に響きます。

1話〜 (平成7年9月)
1話 気持ちの問題
11話〜 (平成8年7月) 
21話〜 (平成9年5月)
31話〜 (平成10年3月)
41話〜 (平成11年1月)
51話〜 (平成11年11月)
61話〜 (平成12年9月)
71話〜 (平成13年7月)
81話〜 (平成14年5月)
91話〜 (平成15年3月) 
100話 涙の呼名
101話〜 (平成16年1月)
101話 あんころ餅より心もち
    
102話 お父さんはおとうさんだから
103話 しじみの味噌汁
104話 希望の家
105話 約束のゴール
106話 花より根っこ
107話 答えはひとつではないのかも知れない

108話 母の祈り
109話 ぬくい、最高
110話 信は力なり
111話〜 (平成16年11月)
111話 与える喜び
          
112話 察する心
113話 店はお客様のためにある
114話 天国への橋
115話 手が二本あるのは
116話 トイレ磨きは心磨き
117話 渡良瀬川
118話 生きる希望
119話 OKバジ
120話 感動作文
121話〜 (平成17年9月)
121話 かわいそうなぞう
       
122話 今、幸せですか
123話 力耕吾を欺かず
124話 プチ紳士・淑女たち
125話 先生、体育館へGO!
126話 ほうきダコ
127話 福西の窓
128話 せせらぎの音
129話 対談・いのちを語る
130話 OKバジがやってくる
131話〜 (平成18年7月)
131話 大いなる翼
132話 試みの自画像
133話 夜回り先生
134話 心あるところに宝あり
135話 3人の天使

136話 おもてなしの心
137話 いっしょにいる幸せ
138話 「感動する心」が明るい社会を造る
139話 自分が動けば世界が変わる
140話 心はひろく
141話〜 (平成19年5月)
141話 泥かぶら
142話 人生生涯小僧のこころ

143話 花のかあさん
144話 忙しい人の前に花は咲かない
145話 子思う親と親思う子
146話 本当に好きなら
147話 死して朽(く)ちず
148話 道を楽しむ
149話 みんなの力
150話 幸齢者さま
151話〜 (平成20年3月)
151話 深めると広がる 
152話 カレーうどん

153話 カルカッタ体験記
154話 一瞬の中に永遠がある
155話 はるかなる母の想い
156話 上神梅駅に立って
157話 日本人の美徳
158話 このような人になりたい
159話 全てのものにありがとう
160話 大人の権威と親心
161話〜 (平成21年1月)
161話 無力と微力の2人の天使
162話 命のバトンを受け取るために
163話 未来に向けて
164話 娘の言葉があればこそ
165話 ハムロ(我らの)OKバジ
166話 半ケツとゴミ拾い
167話 ありがとうの行脚
168話 掃除に学ぶ
169話 1/4の奇跡
170話 和顔と愛語
171話〜 (平成21年11月)
171話 世界で一番のお父さん
172話 いのちをいただく

173話 人生の作法
174話 ことばのご馳走
175話 花さき山
176話 誠実なる生活
177話 縁を生かす
178話 いちばん大切にしたい会社
179話 初めて買ったポロシャツ
180話 「かおりちゃんのこと」
181話〜 (平成22年9月)
181話 戦慄の思ひで
182話 本物の賞状

183話 病気の正体
184話 115年目の大発見
185話 意思伝達大作戦
186話 おばちゃん観音
187話 黒保根の民話
188話 黒保根の民話に学ぶ
189話 稲むらの火
190話 他者への配慮
191話〜 (平成23年7月)
191話 奉仕こそ人生の喜び
192話 平和カンナ・プロジェクト   
193話 5つの誓い
194話 ココロの授業
195話 いい話は人に伝える
196話 与える者は与えられる
197話 スノー・ドロップ
198話 なでしこ力
199話 無償の愛
200話 20年ぶりの授業参観
201話〜 (平成24年5月)
201話 『花の冠』

202話 でんでん虫の悲しみ
203話 おせっかいなオバチャン
204話 母の願い
205話 我武者羅応援団
206話 生涯現役を楽しむ
207話 心の庭を耕す
208話 きもちのこえ
209話 復興のヒマワリ
210話 白雪姫プロジェクト
211話〜 (平成25年3月)
211話 よし(葦)とあし(葦)

212話 卒業していく君たちへ
213話 天職と出合う
214号 ティッシュケース1万個

215話 おいしい思い出
216話 倖せは気づいたときから
217話 シベリアからのハガキ
218話 同じ重さ
219話 徘徊と笑うなかれ
220話 かぎりなくやさしい花々
 221話〜 (平成26年1月) 
221話 インプットとアウトプット
222話 凡事徹底で全国制覇
223話 リンゴが教えてくれたこと
224話 OKバジとの村歩き
225話 『当たり前』の積み重ね
226話 キミはひとりじゃない
227話 ほっとけない心
228話 〈幸せの小さな粒〉が
229話 起縁・随縁・結縁
230話 二宮金次郎の教え
 231話〜 (平成26年11月)
231話 逆境からの学び

232話 母の字は
233話 凡事徹底の意味
234話 吉田松陰と楫取素彦
235話 人生の中の四季
236話 カ行で生きる
237話 ひまわりの花畑
238話 積善と陰徳のすすめ
239話 一人の百歩より百人の一歩
240話 表彰状を受け取るのは誰?
241話〜 (平成27年9月)
241話 人類の幸福とは何か

242話 与えられた縁を生かす
243話 ぼくのお父さん

244話 益はなくても意味はある
245話 先生、日本ってすごいね
246話 先生、日本ってすごいねA
247話 1%の生き方
248話 さくら地蔵
249話 おもてなし日和
250話 ウズベキスタンの桜
 251話〜 (平成28年7月)
251話 泥だらけの英雄たち

252話 少彦名(すくなさま)
253話 茗荷(ミョウガ)を食べると…
254話 幸せは感じるもの
255話 許す力
256話 両陛下からのお言葉
257話 二十歳の祝詩(はたちのいわいうた)
258話 母からの贈りもの
259話 小栗上野介
260話 穴のあいた桶
 261話〜  (平成29年5月)
261話 一番の母の日
262話 「鉢の木」の教え
263話 OKバジは神様です
264話 足で歩いた頃のこと
265話 すぐに結果を求めない生き方
266話 アンダースタンド
267話 生くる
268話 争わない生き方
269話 困難にも感謝する
270話 鈍刀を磨く
 271話〜  (平成30年3月)
271話 世界記録よりすごいこと
272 綿毛にのって
273 幸せになる確実な方法
274 難が有るから有り難い
275 雲の上はいつも青空
276 「感謝」するより「恩」を返せ
277話 熏習(くんじゅう)
278話 大間々町の民話
279話 役にたたないことが役にたつ
280話 心は天につながっている
 281話〜  (平成31年1月)
281話 想いは空をこえて
282話 びんぼう神様さま
283話 手が二本あるのは
284話 悲しみを超える時
285話 論語と算盤
286話 OKバジ歩き続けた四半世紀
287話 続・凡事徹底
288話 「いっくん」
289話 人間力とは智と情の総和
290話 てんびんの詩(うた)
 291話〜  291話 つまらないものですけど
292話 恩頼(みたまのふゆ)
293話 井蛙(せいあ)のつぶやき
294話 虹の足
295話 父・相田みつをを語る
296話 常夜灯のゆくえ
297話 感謝力は掛け算
298話 コロナウィルスからの手紙
299話 大間々祇園祭の歴史
300話 1引き 2運 3力
 301話〜  301話 感性を磨く生き方
302話 『リト』が教えてくれたこと
303話 江戸時代の大間々と葛飾北斎
304話 みんなの幸せを創る子
305話 「笑顔と食と健康と」
306話 岩宿時代を広めよう
307話 「ありがとう」
308話 『日本はなぜアジアの国々から愛されるのか』
309話 天国からの手紙
310話 支援される喜び・する喜び
 311話〜  311話 いのちより大切なもの
312話 逆境の時こそ力を尽くす
313話 習慣が人を創る
314話 論語脳と算盤脳
315話 免疫力をアップする3つのスイッチ
316話 継続するための秘訣
317話 神宮大麻
318話 ちよにやちよに
319話 夫からのご褒美
320話 人間の一生
 321話〜  321話 はがき一枚の力
322話 小善のすすめ
323話 3年ぶりの感動特集
324話 凡事徹底
325話 生きるという仕事
326話 「つながり」の中で生きる
327話 郷土の偉人・吉村屋幸兵衛
328話 間ぬけ銅
329話 これでいいのだ
330話 変わったから訪れた幸せ
 331話〜  331話 生きてるだけで意味がある
332話 国際手話で『三方良し』を世界に発信
333話 伝えたかった「ありがとう」
334話 「やさしさ」と「笑顔」
335話 ハガキ一枚の力
336話 夢は「YOU・ME」

337話 三井親和(みついしんな)の書
338話 百聞は一見に如かず 百見は一行に如
339話 やさしさにいつでも逢える美術館
340話 後ろ姿に人格が現れる