 |
群馬大学工学部 建設工学科
杉山 隆文 助教授 |
5.最後にひとこと
研究と実社会との境界を行き来しながら、「King
of Engineer」としての土木工学が社会で求められていること、役立つことを常に考えています。次のことが重要であることがわかりました。すなわち、コンクリートの材料特性を十分に把握すること、広範な材料特性を有するコンクリートを適材適所に使用する技術が重要であること、新たな材料開発によって耐久性に優れたコンクリートの製造が可能であることです。そのことによって、コンクリートの新たな利用技術やその用途を再開発することができるのです。現在は、その目標に向かって研究を行っております。
|
|
|