|



|
大間々の大火から130年目の4月26日、「大火に学ぶ『三方良し』のこころ」と題したイベントを開催。落語は「大間々あきんど物語」。4代目三遊亭萬橘さんの軽妙な語りで会場を沸かせてくれました。最後は、「人が困っているときに手を貸す、自分にできることをやる。これが大間々の心意気だ」と締めくくりました。
落語の後は「醤油煎餅焼き体験」。大火を醤油で火を消し止めた時の匂いを体験してみようという試みは大成功でした。醤油の香ばしい香りが広がり、パリッとした焼きたての煎餅を参加者は楽しんでいました。
虹の架橋357号ができましたのでお時間のある時にご覧いただければ嬉しいです。
虹の架橋最新号はここをクリック
|