繊-Station SINCE 1st Feb.11.2000 2nd Aug.21.2002 |
|
最近の話題
![]()
滑脱抵抗力やピリングを良くするためには?
レース生地の遮光率を求める? 詳しくは、試験雑感で
パソコン小技集 メールは ここ まで
■
素材の判別 カヤステインQの利用 (2003/05/03) カヤステインQによる素材鑑別 実例 問題点
■
「収縮率」から「寸法変化」へ (2000/03/14) 平成11年に JIS改正。 何が変わったのか? 問題点は?
■
繊度計算式 (2001/08/22) 素材による繊度計算式の一覧 。
■
染料と素材の対応 (2003/01/20)
■
試験結果の数値の表記方法1 (2001/12/30) ■
試験結果の数値の表記方法2 (2000/02/08) 試験結果の表記にかかわる問題について。 物理試験の数値の表記方法についてまとめてみました。
■
通気度試験 測定値の変換 (2001/12/30) ■
学習用テキスト 繊度 (2003/11/25改) JIS と カトーテック KES F8 AP1通気度試験機の変換。 PDF形式 実際の測定時を想定.繊度の補正方法など実務的に使えるように書かれています。 PDF形式
■
繊維関連用語 (2001/08/27) 辞書に登録されていないものを集めてみました。