施設ガイド
ふれあいスポーツプラザは、スポーツ・レクリエーションの場として群馬県が設置し、平成3年7月21日にオープンしました。
指定管理者は「群馬県社会福祉事業団」です。
地域社会の人たちと障害者や高齢者の方々が相互に
ふれあい、交流の場・憩いの場となることを目指しています。
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方無料でご利用頂けます。
介護者の同伴が必要な方はお申し出ください。介護者も無料でご利用頂けます。
上記に該当しない方は利用料金がかかります。
有料利用料金表のページへ
(↑令和元年10月以降の料金はこちら)
平成30年10月1日より、使用料が改定されました。
(※一部、令和元年9月までの料金です)
利用時間
利用時間は午前9時から午後8時までです。
プールは午前10時から午後7時までです。
12時から1時、夕方5時から5時30分までは休憩時間
となりますので、スポーツ施設のご利用は出来ません。
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止
の為、利用時間等が変更になっています。
詳しくは、トップページをご確認ください。
プラザの施設配置図を表示します。
(PDFファイル/62キロバイト)
本館の平面図を表示します。
(PDFファイル/175キロバイト)
屋内施設
≪施設の利用について≫
(PDFファイル/77キロバイト)
【温水プール】
25メートル×5コース
1.15メートル〜1.35メートル(4コース)
0.75メートル〜0.95メートル(1コース)
水温31度、室温33度程度設定
プールは、スポーツ振興くじの助成金を受けて
整備されました。
【体育室】
バスケットボール1面
(バレーボール1面、バドミントン4面相当)
軽スポーツ等室内スポーツ利用可能
●体育室の大きさについて●
■色の床の部分では、ペットボトルや水筒等での水分補給が可能です。
【サウンドテーブルテニス室】
卓球台1台
【トレーニング室】
1室
各種トレーニング器具、健康測定器常備
【会議室】
60人収容可能(2室に区分可能)
【和室】
42畳(2室に区分可能)
【ラウンジ】
67座席(うち8席は車いす専用スペース)
【2階ギャラリー】
体育室、プール観覧可能
各箇所にイス常備(体育室側98席、プール側62席)
屋外施設
【陸上競技場】
400メートルトラック(全天候型、直線コース110メートル)
ソフトボール場2面
グラウンドゴルフ(インフィールド)
【テニスコート】
2面(全天候型ウレタン舗装コート)
【アーチェリー場】
最大15人立
(10メートル、18メートル、30メートル、
50メートル、70メートル用)
【駐車場】
120台、大型バス6台
|
QRコードの
読み取り方法
プラザ周辺地図 |
 |
群馬県立ふれあい
スポーツプラザ
〒379-2214
群馬県伊勢崎市下触町238-3
|
電話 |
: |
0270-62-9000 |
FAX |
: |
0270-62-8867 |
|
|