MS Flight Simulator って?
必要なもの
導入
飛ばし方
ナビゲーションの基本
MS Flight Simulatorに戻る
未 定 義
飛行機好きの So. Cal ガイド
Home Page

Microsoft Flight Simulator 小史

 マイクロソフトフライトシミュレータは BAO によって開発され、現在はマイクロソフト社によってリリースされている、航空機のフライトシミュレーションソフトウエアです。数回のメジャーバージョンアップが行われ、現在1998年4月現在での最新版は、「 Microsoft FlightSimulator 98 」及び同日本語版となっています。

Microsoft Flight Simulator version 4
特 徴
  • ワイヤーフレームを基本としたシステムですが、計器類などリアルに再現されていました。
  • 初めての日本語版がPC-9801シリーズ用にリリースされました。
    (車輪を感知しないバグあり)
Microsoft Flight Simulator for Windows 5, 5.0a, 5.1
特 徴
  • テクスチャマッピングによるリアルな表現が可能になりました。
  • 通信機能が搭載されました。
  • 日本語版がリリースされました。(PC-9801 シリーズ用のみ)

FS95 ICON Microsoft Flight Simulator for Windows 95
特 徴
  • 初めて、 Windows プラットフォーム上でプレイできるようになりました。基本的には、Version 5 と大きな違いはありません。
  • 日本語版がマイクロソフトジャパンよりリリースされました。
  • 通信機能が無くなってしまいました。

FS98 ICON Microsoft Flight Simulator 98
特 徴
  • Direct X に完全対応しました。これにより、作画速度などが大幅に向上しました。(FS95 の数倍〜十数倍)特に3Dアクセラレーションカードは、事実上使用が前提といっても過言ではありません。
  • マルチプレイヤーモードがインターネット対応など強力になって復活
  • 完全日本語版が登場、前回不満の残った、ボイスなども英語日本語両対応になっています。但し、ATIS が一部聞けない等の日本語版特有のバグが確認されており、パッチも配布されています。
  • 操縦桿に動きを加えることによって、重力、反動などの実感をシミュレートできるフォースフィードバック機能に対応しました。

Back to top