 |
奉仕活動内容
|
|
|
 |
その他の活動 |
|
|

私達の住んでいる街には当然のことながら子供たちがおり、若者がいてお年寄りがおられる。病んでいる人もいれば、障害を持った人もいる。そして外国籍の人もいます。それらの人達といかに折り合い、深い配慮をして、明るく幸せな社会を築いて行かなければならないと思っております。そして自分ひとりだけでなく同じ思いを抱く人達と協力しながら、力強く推し進めてゆきたいと心の深いところでは誰もが願っていることではないでしょうか。この内面的な願いを自己に対して誓い、実践していこうとするのがライオンズなのです。
人間は、苦よりも楽がいいし、損よりも得をしたほうがいいと思っているのが普通ですが、もっと自分自身の心の中を掘り下げて行くと本当に意味のある事なら、本当にやりがいのある事なら、本当に社会のためになるなら敢えてお役に立とう、そこに真に自己実現ができる喜びを感じ充実した日々を送ることができるといいます。
拝金主義が蔓延するなか、ともすれば快楽を求め、支配力に身をゆだね、権力を求めて利己的に生きてゆこうとしている私達は、本来の自分の求めている人生を見出し、仲間と交わり乍ら奉仕に励むことであなたの人生はより明るく意義深いものになるでしょう。 |
|
|
 |
2007年度活動予定 |
|
2007年07月 |
第1例会(認証状引継) |
|
5LC合同例会(ホストクラブ:太田ライオンズクラブ) |
08月 |
第1例会(前年度決算報告) |
|
第2例会 |
|
会員会則・LCIFセミナー |
|
献眼・献血セミナー |
09月 |
第1,2例会 |
|
第1回ガバナー諮問委員会(板倉LC) |
|
1R2Zガバナー公式訪問
桜並木・金山清掃
太田西LC25周年式典 |
10月 |
第1例会(善行少年少女表彰) |
|
第2例会 |
|
ライオンズデー |
|
太田養護学校運動会 |
|
東洋東南アジアフォーラム(於・韓国) |
11月 |
第1例会 |
|
第2例会(3LC合同例会 HC:足利LC) |
|
第2回ガバナー諮問委員会 |
12月 |
第1例会 |
|
養護学校ふれあい広場
第2例会(忘年例会) |
2008年01月 |
第1例会(新年例会 ネス合同例会)
第2例会(4LC合同例会 HC:太田中央LC)) |
02月 |
第1例会 |
|
第2例会 |
03月 |
第1例会 |
|
第2例会
第3回ガバナー諮問委員会
新役員発表 |
04月 |
第1例会 |
|
第2例会 |
|
財務委員会0 |
|
333D地区年次大会 |
05月 |
第1例会
第2例会 |
|
333D複合地区年次大会 |
06月 |
第1例会
第2例会(ナイター例会) |
|
|