Lions TM OLC Logotype
  トップページへ戻る 会員専用ページ メール
 
新着情報 [表示中]
クラブの概要
アクティビティ
役員紹介
ご入会の勧め
リンク
ライオンズ国際協会
 
  
  
太田ライオンズクラブニュース
09/12/2003 #00060
9月第一例会が開催されました(9月4日)
「21世紀の郵便事業」について、藤田功Lに講演戴きました。
飛脚の持ち物を持参戴き、珍しい物を見せて頂きました。


09/12/2003 #00059
納涼花火例会開催される(8月24日)
太田市民ゴルフ場にて打ち上げられた、花火を見ながら楽しい時間を過ごしました。


09/12/2003 #00058
8月第1例会開催される(8月7日)
うた
「民謡を友として」と題して初代浜田連合会 幹事長 浜田詩風氏に御講演戴きました。
歌手としての心得をユーウモアーを交えて、楽しい時間でした。
最後に三味線を側に美声を実演戴きました。


07/30/2003 #00057
7月第1例会 (7月3日)
7月3日(木)12:30より太田市民会館にて 2003年7月第1例会が開催されました。
最初に吉川前会長から山崎新会長に認証状の伝達が有りました。


セレモニーの後、山崎会長から方針発表が有りました。


続きまして、新入会員入会式が行われました。
川上明彦氏、鈴木昇氏、矢内真知子氏の3名です。



ランチョンバッチの装着も行われました。


太田ライオネスクラブの新3役にも、御出席戴きました。 右から、新会長 西岡カツ代氏、幹事 高島洋子氏、会計 新井悦子氏。


前3役へ記念品の贈呈が行われました。


皆出席者 荒木L、乾L、増尾L、山崎Lの4名に 記念品が贈呈されました。
その後、新役員の皆様から挨拶があり、新年度、第1例会を終了しました。


新年度の役員名簿
・地区アクティビティ・スローガン
  「平和を願う 奉仕の心」
・新入会員

07/04/2003 #00056
「きっず・ふぁーむ」パートV(6月29日)
2003年度がスタートしました。
6月29日、午前10時より、太田市農業振興公社にて 「きっず・ふぁーむ」パートV、発会式及び田植え・ ジャガイモの収穫作業が開催されました。

開会に始まり、ライオンズ、ガール、ボーイ、ひまわり学園 の代表、農業公社・金谷事務局長の指導者、挨拶と続き、 最後に子供たちの代表がきっず・ふぁーむ宣言を行いました。


その後、天候に恵まれて、汗を拭き吹きの作業でしたが、 子供たちの大きな声が終了まで聞こえていました。



収穫したジャガイモを早速、料理して参加者、全員で美味しく食べました。


最後に、山崎会長の閉会の辞で、怪我も無く、終了することが出来ました。


06/24/2003 #00055
ゴルフコンペ開催(6月22日)
200回記念と会長杯を兼ねたゴルフコンペが開催されました。
鳳凰ゴルフクラブに20名のメンバーが参加し、天候に恵まれて、気持ちよい汗を流しました。


06/24/2003 #00054
2003年度準備理事会(6月20日)
2003年度準備理事会が事務局にて開催されました。
山崎エレクトを中心に新理事の皆さんが事業計画等を慎重審議いたしました。


06/24/2003 #00053
ネスと合同の最終例会(6月19日)
2002年度最終例会がグレイスフォートで6時より開催されました。
懇親会ではフラメンコギターコンサートで盛り上がりました。
最後に柳L、黒田L、萩原Lの3人で吉川会長、増尾会計、石井幹事にエールが送られました。



06/24/2003 #00052
除幕式を行う(6月18日)
沢野中央小学校において、9時より、結成40周年記念事業の締め括りとして、 「ライオンズの桜」の記念碑を寄贈し、その除幕式を行いました。
開会に続き、吉川会長の挨拶、岩崎副実行委員長の経過説明を行い、ご来賓の正田教育長、 中村校長先生にご挨拶を戴きました。
続いて、宮下副実行委員長を加えて、5人の皆様で紅白のテープを引いて頂き、除幕を行いました。 記念撮影に続き、最後に乾杯でめでたく終了いたしました。



05/09/2003 #00051
代議員総会(4月20日)
9時より新潟テルサにて、代議員総会が開催されました。
11時より、年次大会には高島L、板橋L、荒木L、川村Lも、出席戴きました。