Lions TM OLC Logotype
  トップページへ戻る 会員専用ページ メール
 
新着情報 [表示中]
クラブの概要
アクティビティ
役員紹介
ご入会の勧め
リンク
ライオンズ国際協会
 
  
  
 
太田ライオンズクラブニュース
11/19/2002 #00030
桐生中央ライオンズクラブ結成35周年記念例会
10/19,
桐生中央ライオンズクラブ結成35周年記念例会が「桐生プリオパレス」で開催されました。

11/19/2002 #00029
ライオンズデー
ライオンズデー(10/8)、大谷幹線桜並木(丸山地区)でAM7:00よりメンバー多数の参加により清掃を行いました。

11/19/2002 #00028
太田西ライオンズクラブ結成20周年記念式典
10/5、太田西ライオンズクラブ結成20周年記念式典が「ティアラグリーンパレス」で開催されました。

11/19/2002 #00027
第2副会担当アワー
10月第1例会(10/2)、第2副会担当アワー
「金山城時代―120年の軌跡」の講演会開催される
講師 中央情報経理専門学校 校長・茂木 晃 先生
楽しい30分でした。

11/01/2002 #00026
40周年記念大会案内



11/01/2002 #00025
第38回善行少年少女表彰式開催される
9/26 グレイス・フォートにて

吉川会長の挨拶
太田教育委員会・尾島町・新田町
教育長のご臨席を賜りました

太田北中・石倉君の謝辞

太田教育委員会・伊藤様の祝辞

記念撮影

父兄、引率の先生も同席戴く

11/01/2002 #00024
3LC合同ゴルフコンペ
9/12鳳凰ゴルフクラブ

9/12 P.M6:00より
グレイス・フォートにて
合同例会開催される

 

09/13/2002 #00023
いよいよ吉川新会長率いる太田クラブが始動しました
7月第1例会 認証状伝達式 いよいよ吉川新会長率いる太田クラブが始動しました。

関口前会長から吉川新会長へ認証状が伝達され正式にスタートいたしました。

特に本年は、創立40周年をむかえ新しい時代に向けたクラブ運営のために積極的な改革と地域への奉仕を事業を通じて実践しなければなりません。

テールツイスターには、島崎L・根岸L・吉羽Lが担当します。

来賓には、岩崎LS会長・乾LS幹事・竹内LS会計のみなさまが40周年への取り組みに期待を述べられました。

前三役には、1年の労がねぎらわれ記念品が贈られました。ご苦労様でした。

「きっず・ふぁ〜む2002」は、もう西瓜の収穫をはじめました。地元ボーイスカウトとガールスカウトのみなさんを中心に市民のかたがたとの協同ふぁ〜む事業です。本年で2年目を迎えますが「自然と環境」を子供のみなさんとともに考える絶好の機会となっています。
 
 
 
 

太田市主催の「社会を明るくする運動」の一環として、恒例の社明パレードが行われました。クラブ会員も例年どおり参加して盛り上げていま す。

ライオンズ国際協会では、7月8日〜10日まで大阪において国際大会を開催しました。
この大会へ吉川会長はじめ6役の方が参加されました。

07/08/2002 #00022
いよいよ2002年度がスタートしました
第41代会長の吉川彰充Lの初仕事がさっそく実施されました。

6月30日(日)、昨年度より好評の「きっずふぁ〜む」の発会式と田植えが太田市新野町の水田でおこなわれました。

参加者は,ボーイスカウト・ガールスカウトのみなさんにライオンズクラブのメンバーが集合。

ワイワイ、キャーなどの歓声のなかで田んぼの中で泥んこになって田植えが行われました。

地元群馬県の上毛新聞にも大きく掲載され、こどもたちの歓声と元気に体験するすがたに感激を充分に共有することができました。

指導者のみなさま、保護者のみなさまはじめ第2副会の担当者のみなさまに御礼申し上げます。

 
 

04/29/2002 #00021
群馬県民会館にて第48回地区年次大会が開催
群馬県民会館にて第48回地区年次大会が開催4月29日(月)群馬県民会館にて第48回地区年次大会が開催され関口会長、坂本LS会長はじめ50超の会員が出席されました。

代議員総会で板垣ガバナーは「50年に及ぶ日本ライオンズの歴史は、必然的に疲労やマンネリ化によリ有効な機能が活動困難により魅力を失い、志気の低下を招き、会員減少に連動する実情です。再生・実行が急務でありzT化・合理化・抜本的見直しと地域社会との調和に全力を挙げてきました。」

末来のライオンズムも時代に対応したものでなければならず、新旧会員が充分な意志交流の上で共通の目標として攻革の一歩をすすめていただきたい。

ライオネスフォーラム同日の午前10時より4O5号室にてライオネスフォーラムが開催され、坂本和代LS会長が「扉をー緒に開きましょう」と題して講演された。

須藤恵子氏の基調講演その後はカラーコーディネーター須藤恵子氏の基調講演が行なわれた。