学校図書5上 3.小数のわり算(までさんの書き方)P31より
商を四捨五入で求めるわり算にもどる
H12年度 5年ノート目次に戻る
H11年度 6年生ノート目次へ
■向山型算数ノート指導のページへ
■【6年「比と比の値」(東京書籍)を向山型算数で授業する】
のページへ
■【5年「小数のかけ算」(学校図書)を向山型算数で授業する】のページへ
■【5年「小数のわり算」(学校図書)を向山型算数で授業する】のページへ
■【5年「体積と容積」(学校図書)を向山型算数で授業する】のページへ
■【すきま時間にスグ使える!「漢字プリント」漢字あいうえお】のページへ
■【3時間1ユニットで障害者に対する見方を考える】のページへ
■[
TOSSホームページへ
]
■[篠崎ホームページへ]
■[群馬法則化サークル・インフィニットのページへ]