・身近な事象を様々な方向から検討し、興味関心や問題意識を持って、追究したい課題を設定することができる。
・多様な検証の仕方を見通して、意欲的に課題を見つけ設定することができる。
・自分に興味のあることの中から、調べたい課題を考え設定することがでる
・与えられた課題の中から自分の興味のあるや疑問を持った課題を設定することができる。
・自然や生活の中で興味のあることを見つけることができる。
|
・自分にあった表現方法を夫し、情報をわかりやすくまとめて発信する
。
・ 内容に合った方法を選んで、自分の思いや考えを適切に表現することができる。
・ さまざまな方法のなかか自分に合ったものを選び、わかったことや考えをわかりやすくまとめたり伝えたりすることができる。
・ 自分の伝えたいことを正確にはっきりと表現する。
・ 好きな方法を選んで、自分の思いを楽しんで表現することができる。
|
・自分の学習内容や内容の深まりを振り返り、今後の課題をとらえたり、自分のよさを伸ばしていこうとしたりすることができる。
・ 新たに取り組んでみたいことや、自分の次の方向性をつかむことができる。
・ 自分の活動の様子や、学習の進め方を振り返ることができる。
・ 自分が新たにできるようになったことや、高まりをとらえることができる。
・ 楽しかったことや、できるようになったことを振り返ることができる。
|
|
|