講座名 | ★日商簿記検定対応 日商簿記3級講座<検定対策補習付> |
![]() |
|
概 要 | 「日商簿記3級合格」を目指し、基礎的な商業簿記原理及び記帳、損益計算書など財務諸表の読み取りや帳簿記入の仕方から決算等に関する初歩的実務を学び、検定受験に向けた対策講座を行います。※講座内容の詳細はパンフレットに記載 | ||
日 程 | 7月28日〜令和5年1月26日(木)/22回 検定対策日:2/2・9・16(木)/3回 全25回 *検定前フリー学習日:2/7・14・21(火) *休講日・予備日パンフレット参照 |
||
時 間 | 午後6時30分〜8時30分 | ||
講 師 | 関東信越税理士会 桐生支部 理事 井上孝之税理士事務所 税理士 井上孝之氏 |
||
対 象 | 高校生以下の人を除く | ||
定 員 | 20人(定員を超える申込がある場合は抽選) *最少催行人員:5人 | ||
受講料 | 19,250円(市外在住者 20,250円) | ||
指定テキスト | TAC出版 「スッキリわかる日商簿記3級」第13版 1,100円(税込) 「みんなが欲しかった!簿記の問題集日商3級商業簿記」第10版 1,100円(税込) |
||
申込期間 | 6月1日(水)〜7月8日(金)午後5時まで 5め切りました | ||
抽選結果・ 受講可否 |
7月11日(月)午後1時〜13日(水)午後5時までに電話で確認してください。 | ||
受講決定者 | ・7月25日(月)午後5時45分までに訓練センター窓口で受講料をお支払いください。 ・テキストは指定のものを開催日までに購入し用意してください。 |
||
その他 | *新型コロナウイルスの感染拡大状況により、変更する場合がありますのでご了承ください。 |
●お申込方法、お問い合わせについて