| 資質の向上とコストダウンを目指す | 
![]()  | 
    
| 5S活動は、 | 1.職場の安全を維持する | 
| 2.生産管理に無駄がなくなり、コストダウンを可能にする | |
| 3.良好な人間関係に寄与する などの効果を実現します。 | |
| これらを実践するには、徹底した取り組み姿勢と継続意識が不可欠です。 | |
|  このため、5S活動を単なる「環境美化作業」にしないよう、5Sの基礎と実践的な 取り組みを身につけます。ぜひ、この機会に多数ご参加ください。  | 
    |
開 催 要 領
日 時・・・・・・・  | 
      平成24年10月24日(水) 10:00〜16:30  | 
    
会 場・・・・・・・  | 
      群馬県勤労福祉センター 2階 第4会議室 (群馬県前橋市野中町361-2) 会場案内図はこちら  | 
    
対 象・・・・・・・  | 
      管理・監督者、職場リーダー、労組リーダー、5S推進者、実務担者等  | 
    
講 師・・・・・・・  | 
      (株)CRI中央総研 コンサルタント 岩井 秀美 氏  | 
    
内 容・・・・・・・  | 
      *会社ですすめる「5S活動の基本」と「現状の改善点」 *「5Sは進化する、変化する、成長する」 *5Sを推進するリーダーとして、実務担当としての考え方を学ぶ *具体的な事例と対応例 → グループ討議により、効果的で実践的な5Sの習得  | 
    
参加費・・・・・・  | 
      会員:一人8,000円 非会員:一人11,000円 振込先・・・群馬銀行県庁支店 普通 0036058 群馬県生産性本部  | 
    
申込方法・・・・  | 
      参加申込書(Word97-2003文書) (pdfファイル)にご記入の上、 FAX(027−261−0603)またはE-mail(gpc@vi.sunfield.ne.jp) にてお申込み下さい。  | 
    
申込期限・・・・  | 
      平成24年10月22日(月) 参加費についても、同日までにお振込み願います。 なお、当日キャンセルについては返金できまんので、代理の方をご派遣下さい。  | 
    
申し込み・ 問い合せ先・・・  | 
      群馬県生産性本部 〒379-2166 前橋市野中町361-2 群馬県勤労福祉センター3階 TEL 027−261−0603 FAX 027−289−0038  | 
    
トップページへ