電話でのお問い合わせはTEL.0277-55-1158
〒376-0011 群馬県桐生市相生町5-444-6
メールでのお問い合わせはこちらから
2年に一度発表会を開催してます。
日頃の練習の成果を披露する晴れ舞台。生徒の皆さんも緊張しますが保護者さんも緊張?しながら見守ります。
講師演奏から始まり生徒さんのソロ演奏、後半はグループのアンサンブル演奏で楽しく盛り上がります。
2年に一度発表会を開催してます。
グループやサークルごとにアンサンブル演奏が中心です。
ソロ演奏や友情出演もお願いし楽しく和やかに開催してます。
他に公民館のサークル発表会や大きな演奏会にも参加してます。
※琴城流大正琴ぐんま中央支部のページへ。
女性4名のグループです。
ピアノ講師の集まりですが、大正琴に出会ったら楽しくて・・・。
宝塚みたいなネーミングですが、月曜日に練習してるから月組なんです。夢は大きく持ちましょう!
※「琴月組」プロフィールチラシ
※演奏動画(ウニクス高崎にて)
※演奏動画(桐生市安養寺にて)
毎月第1,3火曜日、9:30〜11:30
桐生市の北公民館でお稽古しています。
初めての方も経験者もお仲間募集中です。
見学、体験も出来ますので興味のある方は是非お越し下さい。
桐生市の昭和公民館でお稽古しています。
・・・コメント準備中・・・
・・・・写真準備中・・・
みどり市大間々町の厚生会館でお稽古しています。
木曜日の教室なので木星のジュピターと名前を付けました。
大正琴がこんなに楽しいならもっと早くから始めていたのに・・・。
慰問演奏なども活動しています。みなさんよろこんでいただいて、私たちも感動です!
大正琴に出会い、その音色に触れてはじめて大正琴というものが理解できました。
それまでは「大正琴なんて・・・」と思っていましたが、大正琴ならではの素晴らしさ、今までとは違うアンサンブルの楽しさに目覚め、2000年の春に「大正琴バンド琴姫隊」を結成致しました。
遊びごころで始めた「琴姫隊」ですが、何度か演奏会やイベントに出演させていただき、また自らのコンサートを開催することも出来ました。
現在は解散しましたが、機会があれば復活演奏もあるかも知れません。
※↓昔のページへリンク。演奏経歴や演奏動画もあります。