サイフォンの原理を利用した、注ぎすぎるとこぼれてしまうコップを紹介します。
不透明のコップなら、手品になるよ。
![]() |
![]() |
![]() |
1.準備 プラスチック製のコップ、くるくるストロー 2.用具 ドリル、耐水性エポキシ接着剤、 カッター |
3.製作 @くるくるストロー写真のように 火であぶり曲げます。 Aコップの高さの8割くらいに 切る。 片方は、1p位短くする。 |
Bコップの底に穴を空け、 写真のように長い方を 突き刺し接着すと出来 上がり。 |
![]() |
![]() |
|
4.遊び方 エポキシ樹脂が乾いてから、 見ての通り水を入れます。 |
ストローの上の部分を超えると 水が漏れてしまいます。 |
5.サイフォンの原理
大気圧の働きでおこります。 分かったかな。