![]() |
グ ァ ム
東京都・三重野さんファミリー
(♂ 2歳5ヶ月)
1998年2月
|
1日目 成田発 《JL941》 グァム着 ホテルへ直行 散歩&プラネットハリウッド 2日目 ショッピング・プール・ビーチ 3日目 イパオビーチ公園 4日目 サザンコンフォート牧場 5日目 午前 プール&ビーチ 午後 グァム発 《JL942》 成田着 |
★航空券
: JAL悟空 問い合わせ先 : フリーダイヤル 0120−25−5931 料 金 : 大人 67,000円 ・ 子供 48,000円 ◎ JAl悟空の利点 ・2時間前に成田に行かずに良い ・スクリーン前の座席の優先率が高い ・当日キャンセルの場合でも取消料5千円 |
★HOTEL : ハイアットリージェンシーグァム 問い合わせ先 : 『ハイアットインターナショナル予約センター』 TEL 0120−51−2343 客室料金 (全室オーシャンビュー) : ツインタイプ 2〜7Fが208$、 8〜11Fが280$、 12〜14Fが330$、 (12F以上はリージェンシークラブ利用可) 280$の部屋を予約。しかし、チェックインする際 「今キャンペーン中で、低層階のスィートルームに限り280$です。 12Fにあるリージェンシークラブで朝食、コーヒー、カクテルなども飲めます」 と勧められ、思い切って5Fのスィートルームに変更。 これが広くて贅沢すぎるほど。ジャグジーもあり、ベランダのハンモックで寝たり 大満足。ルームキーピングは1日2回。 昼寝した後でも夕食後ベッドがきれいになっていて感激。 リージェンシークラブは12F以上の宿泊客専用ラウンジ。 朝食や、コーヒースナックがあり、毎日3回くらい通っていたので、 子供はすっかり顔なじみになり、よく声を掛けられてた。 |
申し込みから出発まで、たった5日の個人手配 |
今回は1/27に旅行決定し、1/31にはグァムへ旅立つという即決のものだった。 グァムへ行くに関しての絶対条件は 《JALの昼便、ハイアットリージェンシーに泊る、1/31(土)出発、観光なし》。 全てを満たすツアーもあったが、それなりに値段もいいので、個人手配の方が良いと思った。 まず、HISに電話してJALの格安航空券を聞くと「基本的にJAL悟空チケットの5千円引き、子供料金の設定なし」。それならJAL予約センターから直接買った方が安いと気づき、早速JAL予約センターに電話。翌日には、宅急便でチケットが届いた。 当日は2時間前に東京エァシティターミナルへ。ここで搭乗手続きをして成田へ向かった。 グァム到着後、タクシーでホテルへ。 2日目は新しくできたアウトレットへショッピング。 キングスで昼食後、タクシーで帰ろうとしたら「DFSギャラリアまでなら無料だよ」と運転手さんに言われた。ハイアットはDFSの前にあるのでタダで帰ってこられた。ラッキー! ホテル内のプールは4〜5個あり、スライダー、ジャグジーもある。ビーチはそのままつながっていて充分楽しめた。子供が小さければホテル内のプールだけでも充分だと思う。 3日目はヒルトンホテルの隣にあるイパオビーチ公園へバスに乗って行った。 ヒルトンホテル内を通り抜けてビーチへ。 ハイアット近辺は砂浜のビーチだったのに、ヒルトン側は珊瑚のかけらがたくさん落ちていてびっくり!それでも公園の滑り台で遊んだり楽しく過ごした。 帰りは反対側隣のP.I.Cホテルで昼食をとり、そこからバスに乗って帰ろうとしたのだが、 P.I.Cに入る前にガードマンに呼び止められ「メンバーズカードはあるか?」と質問される。 「持っていないが昼食をとりたい」と言ったが「メンバーズカードが無いとダメ!」と断られてしまった。仕方なくもう一つ隣のパシフィックスターホテルまでビーチ沿いに歩き、 そこにいたタクシーに、「DFSまで行きたい」(昨日味をしめた私達)と言ったが 「浮き輪持って本当にDFSに行くの?」と言われ、やはり駄目だった残念。 4日目はタモン地区に少々飽きてきたので、南部の乗馬ツアーに申し込んだ。 幸いツアー客は私達だけでガイドさんも子供好きな方だった。 タロフォフォの滝を見学後、サザンコンフォート牧場へ。 牧場ではヤギ、ブタ、犬、オウム等が出迎えてくれて、子供は抱いたり撫でたり大喜び。 オーナー夫妻、スタッフもとても気さくな人ばかりで、すぐこの牧場が大好きになってしまった(英語のみ)。そして、私達夫婦は牧場の方に子守りを頼み馬の遠乗りへ。 1時間半ほどかけて馬で山に登ると、360度に広がる海、ココス島まで見渡せ素晴らしい景色だ。私達が戻った後、主人と子供が馬に乗り平野をまわった。当初の予定では1人が遠乗り、1人が子守りだったが、オーナー夫妻、スタッフの雰囲気がとても良かったので、 子守りをお願いしてしまった。私達のいない間、子供は牧場で動物とともに遊んでもらっていたそうだ。馬に乗せたら泣いたのですぐやめたとか。 5日目は、チェックアウト12:00のため比較的のんびり。 今回は旅行決定から出発までわずか5日間で、ガイドブックも買わずのの旅だったが、とても楽しかった。グァムはいつでも来れるからと、いつも計画からはずしていたが、こんなに楽しいならもっと早く来れば良かった。現在JALマイレージバンクを着々と貯めています。目指せ家族3人分のグァム航空券! |
プラネットハリウッド 店員がとても陽気、誕生日の人は、 店員が集まって、半端じゃなく大きな声で 「ハッピーバースデー」を歌ってもらえるよ。 ケーキもプレゼント。日本語メニューあり。 |
キングス アガニャ地区にあり、地元の人で満員。 日本語メニューはないが写真付きなので 良くわかります。 |
ひとくち メ モ
★海外旅行保険 : Ji保険 牧場で遊んだ帰り、子供の白目がプックリと腫れていた。 ホテルからすぐJiにTELしたら、通訳を兼ねたスタッフが 車で来て、そのまま現地の眼科へ連れて行ってくれた。 結果はアレルギー性の結膜炎。子供はダニアレルギーを 持っているので、動物をさわった手で目を擦ったのだろう。 目薬を差したらすぐに治った。大した事無くて良かった。 診察料は保険から支払われた。 |
||
★東京シティエアターミナル 都内の地下鉄、水天宮前。 ここで搭乗手続き、 出国審査を行い、バスで成田へ。 何より空いているのがいい。売店もある。 パッケージツアー、格安航空券以外なら使える。 |