地這きゅうり配布日 :2009/03/21(東方不敗小町5)イラスト:青木伸雄 ネタものです。にとりといえばきゅうりというイメージが定着したからなせる業。 公式設定ではにとりときゅうりの関係は微塵も出現していなかった気がしますが。ネットって恐ろしいですね。 市販の地這きゅうりの種なので、育てれば美味しく いただけると思います。 |
|
師匠のお薬箱配布日 :2009/03/08(博麗神社例大祭(第6回))イラスト:青木伸雄 個人的に使用する都合があったのがきっかけなのですが、お薬といえばえーりん師匠なので作ってみなした。 イラストをフィルムに印刷して張っただけです。防水用のフィルムだった気がしますが水に弱いかんじです。 まあ、お薬ですし湿気には注意ですね。 |
![]() |
東方ぺったんマグネット配布日 :2008/08/17(コミックマーケット74)イラスト:赤城はるな 東方ぺったんマグネットです。マグネットなので、スチール棚や冷蔵庫、パソコンなどにくっつきます。 実験的に作成したものなので、絵はアラーム時計の使いまわしです。すみません。 サイズも小さめでした。もっと大きく作ればよかったです。 |
![]() ![]() ![]() |
DVD/CDケース配布日 :2008/08/17(コミックマーケット74)イラスト:NEM(NEM工房) またまた、NEMさんに描いていただきました。 市販のCD/DVDケースに、マジックでイラストを描き入れました。原画を手書きトレースしたものなので数は少ないです。 今回は、すべてチルノです。 4種類あります。 ドロワーズじゃないのは作者の好みだと思います。たぶん。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
アラーム時計配布日 :2008/08/17(コミックマーケット74)イラスト:赤城はるな、青木伸雄 またしてもアラーム時計です。 時計は意外と人気があるのでまた作りました。 とはいえ、数個しか作っていないので速攻在庫切れです。すみません。 今回は 4種類ありますが いまいちな出来かも。 霊夢とチルノはパソコンで色を塗ったのですが、魔理沙はコピックで塗りました。逆にそれが悪かった模様。 |
![]() |
博麗神社例大祭・ゆゆ様タオル配布日 :2007/05/20(博麗神社例大祭(第4回))イラスト:赤城はるな 一般的なタオルです。ただし、ゆゆ様のイラストと博麗神社例大祭の文字が入っています。 タオルを作成したのは初めてです。そのため一寸お試し的なところもありました。 普通のタオルですので、普通に使用していただきたいです。 |
![]() |
魔理沙アラーム時計配布日 :2007/05/20(博麗神社例大祭(第4回))イラスト:赤城はるな 魔理沙のイラスト入りアラーム時計です。写真では、丸い時計ですが四角いのや色違いなど幾つか種類があります。 |
DVD/CDケース配布日 :2007/05/20(博麗神社例大祭(第4回))イラスト:NEM(NEM工房) 市販のCD/DVDケースに、マジックでイラストを描き入れました。一つ一つ手書きであるため、同じ物は二つとありません。(とはいって元となる絵は別に描いていますが) イラストは3種類ありました。@チルノAチルノB魔理沙+アリス 写真を撮る前に配布してしまいましたので画像がありません。うぐぅ・・。 |