金星の太陽面通過について ● 太陽と金星の金星の見かけの大きさは金星が視直径57秒に対して太陽は30分近くあり 金星は太陽の0.03倍ぐらいの大きさである |
金星......赤道半径6052Km で金星は225日で太陽の周りを回っていて金星の軌道は地球に対して 約3度傾いています. 金星の太陽面通過を各地点で観測することにより地球と金星との距離が正確に計ることが出来る 現代の測量技術を持ってしては130年前と雲泥の差で計測することが出来るでしょう |
シュミレーションによる金星の太陽面通過時刻 | |
![]() |
6月8日14時22分頃 このころ金星は太陽と 第一接触を行う ブラックドロップ現象が見られるか |
![]() |
6月8日15時22分頃 夕方近くで丁度半分ぐらい進んでくる |
![]() |
6月8日15時55分頃 日没もせまったが金星 はまだ太陽の中である |
![]() |
6月8日16時22分ごろ とうとう日没です 金星は太陽のなかで 日本では日没を経過する 残念です! |