![]() |
![]() |
|
付属のレンズで撮影したのでFが5.6と暗いが100ではあまり 写らず200でもすこし400になったら写りだしてきた |
800の感度を上げて60秒近く露出したのでかなり写っている これを5〜6枚くらいコンポジットすれば結構見られるでしょう まだノイズは入ってないやはりキャノンが一番低ノイズなのか? |
|
![]() |
![]() |
|
1600まで感度を上げてみた少しノイズが入ってザラザラした感じ がでてきたが感度はそうとうあがってるようで30sで写っている コンポジットをすれば見られる画像ができるか? |
EOSで月面を試写ししましたがあいにくシーングが悪く感覚だけをとらえることしかできませんでした、画角が広くCCDカメラではとらえることが できないワイドな画像となめらかさがあります、 25cmF8 XP24mm 使用 |
|
![]() |
||
コペルニクスのクレータもよく写ってます、そばのチエンクレータの 所とドーム群のなめらかさが印象的です、CCDカメラよりビジュアルに ちかい表現ができるようです、性能的にはCCDカメラのほうが上を いくことは間違いないですが、違和感が感じられないところで よりアナログに近い描写を持ってるようです。40万画素と630万画素 の違いでしょうか。 |
||
![]() |
![]() |
|
オリオン大星雲 3分露出 30cm f12 直焦点 |
メローペの星雲 3分露出 30cm f12 直焦点 |
|
![]() 30cm反射赤道儀 F5 |
![]() 30cm反射赤道儀 F5 |