袈裟丸山


地図 【日 程】 2000年5月21日(日)
【地 域】 足尾山塊
【山 名】 小丸山(小袈裟丸山)(1,676m)
【地 図】 国土地理院地図(袈裟丸山)
【天 候】 晴れ 時々 雷雨
【コース】 弓の手コース
【タイム】 折場登山口(9:50) → つつじ平展望台(10:55-11:05) → 賽の河原(1:20)  → 小丸山(12:10-12:30) → 途中の笹原(12:45(昼食)13:40) → 賽の河原(14:10)  → つつじ平展望台 → 折場登山口(15:30)

『小丸山に向う』  登り始めの午前10時頃は生憎ガスっていましたが、 天気予報では徐々に晴れるとの事で、総勢24名の登山隊は小丸山を目指します。
 折場登山口から僅かの間は丸太階段の急登で、足元のスミレくらいしか目に入りません。 …上を見れば沢山の花が咲いているのに(^^; その先は、ツツジの木々の中を行く急な登りが続き、 程なく広大な笹原が広がる尾根に飛び出します。 この辺りから身体も慣れてきて、周囲に夥しく咲くアカヤシオが目に入るようになってきました。 しかし、今までに見たことも無いほど沢山のアカヤシオです。 笹原越しに西の尾根に咲くアカヤシオの群落が見えましたが、 猛スピードでやってくるガスに隠され、それも直ぐに見えなくなってしまいました。
『小丸山』の『アカヤシオ』  足元の笹は、まるで庭師が手入れをしたように刈り掃われていて……ではなく、 鹿に食べられてしまいっています。元々のコースは、笹原の尾根を途中から右に折れるのですが、 現在では笹原の最上部まで行き、そこからコースに復帰するように変わっていました。
 一行は、その先のツツジ平の展望台で小休止。遠望は利かないものの、 周囲はアカヤシオに埋め尽くされていました。この先、ずーっとアカヤシオ・アカヤシオなので、 少々割愛します。
 賽の河原を過ぎ、ニ子山への尾根を過ぎる辺りから、遠くで雷鳴が。 間もなく雨と米粒大の雹で雨具の出番となり、 小丸山に到着する頃にやっと小降りになりましたが「広い所で昼食を」と言う事で、 少し戻った所の笹原で昼食にしました。 昼食もまたいつもの通りで、皆さんのザックからは出るわ出るわ! (色々御馳走さまでした。m(_~_)m )
『赤城山が見えた』  ほぼ一時間の昼食の後、またもや雷鳴と雨に急かされて撤収。 その雨も賽の河原を過ぎる辺りからは上がり、 つつじ平を過ぎた所にある好展望の丘からは赤城山も見えるようになりました。 ここで、南の1,549m峰の山肌をピンクに染めるアカヤシオをバックに記念撮影し、 暫しの休憩の後、下山しました。
 笹原の尾根を少し下った辺りでは、登りに見えなかった1,549m峰の南面が全山ピンクに見え、 今回のオフを締めくくりました。
【撮影機材:NikonF801+SIGMA28-200mm(1:3.5-5.6),NikonCOOLSCAN II】