大正二年二月、当時の桐生町の全小学校児童に「愛郷心の育成と将来はふるさと桐生の発展のために活躍する人物の育成を目的として、『郷土の華が渡された。この冊子は、昭和十七年に七十四号をもって終わりとなった。 野問清治顕彰会では、本会の顕彰活動の一環として、『郷土の華』の志を受け継いで『ふるさとの風』と題してシリーズによる冊子の発行を企画、この度『第一集野間清治伝』を発刊致しました。これからは先覚者・産業・文化財・教育・史跡・スポーツ・芸能等の多分野にわたって、取材し刊行していく予定です。 この『ふるさとの風』が、私たちのふるさとを発信基地として、いつまでも温かく吹き続くことができるよう努力していくつもりです。皆様方のご協力、ご愛読をお願い申し上げます。 平成十三年三月 |
![]() |
第9集
2015年5月1日発行 A5版 157ページ
|
|
![]() |
第8集
2011年3月29日発行 A5版 149ページ
|
|
![]() |
第7集
2009年12月1日発行 A5版 ページ
|
|
![]() |
第6集
わたらせ養護園の創立者・ガールスカウト日本連盟会長
2006年5月1日発行 B5版64ページ
発刊に寄せて 竹田賢一
PDF形式で提供しています。閲覧ソフトが必要です。
|
|
![]() |
第5集
高等工業教育に尽力し、桐生を愛した名校長
2004年12月1日発行 B5版56ページ |
|
![]() |
第4集
初の公選市長・名誉市民第1号
2003年12月1日発行 B5版48ページ |
|
![]() |
第3集
桐生織物全盛期のリーダー
2002年12月1日発行 B5版58ページ |
|
![]() |
第2集
白球に捧げた青春
2001年12月25日発行 B5版82ページ |
|
![]() |
第1集
日本の雑誌王
2001年4月1日発行 B5版63ページ
発刊の言葉 森壽作
PDF形式で提供しています。閲覧ソフトが必要です。
|