どのようなときに困り、ご不自由か? どの様な種類の補聴器が希望か? お値段は等
お気軽にご相談ください。 聴こえの状態は一人一人異なっております。ご希望に添うよう
親切丁寧にご質問、ご相談をお受けいたします
![]() |
耳穴、鼓膜検査 |
![]() |
聴力検査機器 |
低い音、高い音等がどの程度の聴こえか? 大きな音はどこまで 補聴器から出してもよいか?
難聴のレベルは(軽度難聴、中度難聴、高度難聴、ろう)どの程度か?
ご一緒にご来店の方にはご本人がどの様に聞こえているのか?
どの様な話し方をしていただけたら、聞き取りやすくなるか?などご説明いたします。
![]() |
PC補聴器調整器 |
ご希望のタイプ《耳穴型、耳かけ型、ポケット型、メガネ型》、金額等
ご使用する方の年齢、職業、環境、聞こえのレベル、両耳か片耳か、等
使用者の条件によりそれぞれ異なります。
実際に聴力に合ったご希望のタイプの補聴器をご試聴していただきます。
両耳装用と片耳装用の聞こえの違い、静かな環境と にぎやかな環境での聞こえ方など実際にお試しください。
電話を使用する場合、電池交換、スイッチ等補聴器のタイプにより異なります。
一度の調整でご満足いただけるとは限りません。環境により、又慣れにより
再調整する方が、よりよく聞こえるようになる場合があります。
ぜひ、再度ご来店して再調整してください。
また、耳垢詰まりや 伝音チューブの硬化、ハウリング、コードの断線など
掃除や交換、調整等 補聴器はご購入いただいた後も大切です。
補聴器専門店『両毛補聴器センター』へ ご相談ください。
福祉法補聴器もお取り扱いいたします。