一夜のシンデレラ −カラスウリ−
カラスウリは、樹木などにからみついてつるを伸ばしています。 日が暮れるとつぼみが開き始め、午後7時過ぎに白い花を開きます。花弁の先端が細い糸状になり,レースのように見えます。 株は、雄株と雌株があり、花も違いがあります。 秋にラグビーボール状の赤い実をつけます。この中には無数の黒い種がありますが,その形が打ち出の小槌に似ているというので,財布の中に入れておくとお金が貯まると言われています。 |
||
夏の一夜の花。開花から閉じるまで 3時間あまりの短い時間。 24時を待たずに美しい花は、 時を終えます。 注意してみていないと、その美しさに 遭うことはできません。 |
![]() |
![]() |
早朝のつぼみ | 昼のつぼみ | |
![]() |
![]() |
![]() |
午後6時 | 午後6時半 | 午後7時 |
![]() |
![]() |
辺りが暗くなってくると、一気に開花が 始まります。 みるみる開いていく感じです。 |
午後7時半の雌花 | 午後8時の雌花 | |
![]() |
雌花より雄花の方が1時間あまり 早く開花します。 雄花は、花びらが太く先が縮れて います。雌花は、細く伸びています。 |
![]() |
午後7時の雄花 | 午後8時の雌花 | |
![]() |
![]() |
![]() |
おしべ | 花の断面から見たおしべの | めしべ |
![]() |
![]() |
![]() |
花の匂いに誘われて虫たちが | 受粉して1週間あまり | 緑から赤に変わっていきます。 まだ青いうちは,白い筋があります。 ただし、このときに種を見ようとすると 納豆みたいです。 |