昭和18年 2月 川崎市で創業
昭和19年 4月 群馬県太田市藤久良に移転、自転車部品製造、販売開始
昭和34年 2月 富士重工業株式会社へ自動車用純正部品納入開始
昭和35年12月 株式会社に改組
昭和40年 4月 二輪車用ヘルメット製造、販売開始
昭和41年 7月 販売子会社 東京電装株式会社設立
昭和49年 8月 太田西部工業団地(現在地)に本社・工場移転
昭和53年 6月 ADR試験所資格取得
昭和55年 5月 日産自動車株式会社へ部品納入開始
昭和61年 4月 メキシコ東京電機株式会社設立
           メキシコ日産自動車株式会社へ納入開始
昭和63年 3月 セイフティー・テキサス・オートパーツINC.設立
           スバルインディアナオートモーティブINC.との取引開始
平成元年 12月 株式会社ミツバと資本・業務提携
平成6年 12月 ダイハツ工業株式会社へ納入開始
平成6年 12月 本田技研工業株式会社へ納入開始
平成9年  9月 資本金3億8,000万円となる
平成9年 11月 ISO9001の認証取得
平成10年 6月 蒸着工場完成
平成14年 1月 QS−9000の認証を取得する
平成14年10月 群馬県「1社1技術」「中川威雄技術賞」受賞
平成16年12月 ISO9001:2000の認証取得
平成17年 5月 ISO14001の認証取得
平成17年11月 「現代の名工」受賞(弊社OSI-UMSS開発責任者)
平成18年10月 トヨタ自動車株式会社と取引開始
平成19年 1月 群馬県「1社1技術」「中川威雄技術大賞」受賞
平成19年 8月 「ものづくり日本大賞 内閣総理大臣賞」受賞(弊社OSI-UMSS開発責任者)

概要