(最終更新日 2023年2月1日)
職業訓練センターの概要 | 新着情報 (現在申込受付中講座) |
令和4年度講座案内 |
貸室利用のご案内 | アクセス |
新型コロナウイルス感染症の感染予防の対応について ・職員、講師は以下の指針に基づき感染予防対策を実施しております。 1 センター利用時はマスクの着用をお願いします。(不織布のマスクを推奨、マウスシールド不可) 2 職員、講師、アシスタントはマスクの着用に加え、必要がある場合はマスクの他にフェイスシールドを着用します。 3 館内及び研修室等においての定期的な換気及び必要に応じた備品等の消毒を行います。 4 職員、講師、アシスタントは検温を実施し、体調管理に努め、普段より高い体温や37.5度以上の発熱がある場合は来所しません。 5 手指のアルコール消毒を行います。 ・講座受講者の皆様へ感染予防のご協力をお願いします。←(こちらから確認のうえ受講をお願いします。) ・研修室等貸室のご利用については、桐生市からの利用ガイドラインに基づいた健康状態チェックシートの提出をお願いしています。 ・館内での食事は、ご遠慮いただいておりますのでご協力をお願いいたします。ご不明な点はお問い合わせください。 正面入り口に、消毒用アルコール及び非接触型体温測定器を設置しています。 |
◆ 全室で無料Wi-Fi使用出来ます!!
◆ OA研修室のパソコンはWindows10及びOffice2019です。
◆ 桐生市職業訓練センターのフェイスブックはコチラ→
・本センターの講座は、高校生以下の方は受講できませんのでご了承ください。
・本センターへのメールやFAXでのご連絡及びお申込みについては、折り返し本センターから連絡を入れております。
講座のお申込みについては、折り返しの連絡が講座申込締切日までに無い場合は、電話で確認をお願いいたします。
(白紙でのFAX申込みや、メールの本文が読み取れないなどの場合があり、ご対応出来ませんのでお願いいたします。)
館内の照明・空調を節電しています。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
職業訓練法人桐生職業訓練協会 桐 生 市 職 業 訓 練 セ ン タ ー 〒376-0011 群馬県桐生市相生町5-51-10
電話:0277-54-2101 FAX:0277-54-2444kirikunc(at)sunfield.ne.jp ※迷惑メール対策のため、アドレスの(at)は@に 置き換えてください 案内図 |
桐生市職業訓練センター メールアドレスのQRコードです ↓ ![]() →パソコン講座座席表について |
リンク:職業訓練法人桐生職業訓練協会