平成27年度講座案内(講座開催計画)


開講日順講座案内                                                ダウンロードはこちら → 講座案内(開講日順)【PDF】
  講座名 日時  定員 申込期間 講座内容・受講料等
1 初歩からのパソコン入門講座 5/11(月)〜29(金)
9:00〜10:30
15 20 4/1〜22  初心者を対象にマウス・キーボードの基本操作から、ワード・エクセルを使用してお知らせ文や集計表など基本的な資料の作成方法を学びます。
※受講料:1,540円(桐生市外の人は2,360円) テキスト代3,000円
2 初歩からのパソコン入門講座
(らくらくコース)
5/11(月)〜29(金)
10:50〜12:20
15 20 4/1〜22  初心者を対象にマウス・キーボードの基本操作から、ワード・エクセルを使用してお知らせ文や集計表など基本的な書類の作成方法を学ぶ。(講座の開始時間と進行が“らくらく”の設定です。)
※受講料:1,540円(桐生市外の人は2,360円) テキスト代2,700円
3 ワード・エクセル基礎講座@ 5/11〜6/22(月・木)
18:45 〜 20:45
13 20 4/1〜22  パソコンの初心者を対象に、「ワード」・「エクセル」の基本操作とこれを使用した資料の作成方法を学びます。
※受講料:1,850円(桐生市外の人は2,770円) テキスト代2,160円
4 中国語入門講座 5/20〜12/2(水)
18:45〜20:15
27 20 4/1〜5/1  初心者を対象に、中国語の基本となる四声の正しい発音を身につけ、日常会話に必要な簡単な単語や語順の基礎を学びます。
※受講料:720円(桐生市外の人は1,130円) テキスト代2,370円
5  ★文部科学省後援毛筆書写検定対応 20 15 5/1〜26  「毛筆書写検定3級合格」を目指し、毛筆の書き方の基本、簡単な文章・掲示文の書き方、国語の表記法の基礎を学びます。
※受講料:510円(桐生市外の人は820円) テキスト代等4,200円 道具代実費
毛筆書写講座 6/3〜10/28(水)
18:30〜20:30
6 Windows8入門講座@ 6/8(月)・9(火)
9:00〜12:00
2 20 5/1〜27  Windows8を初めて使う方を対象に、Windows8の基本操作やセキュリティ対策、アプリの活用方法等、Windows8を使うために必要な基本知識を学びます。
※受講料:510円(桐生市外の人は820円) テキスト代1,080円
7 インターネット入門講座@ 6/10(水)・11(木)
9:00〜12:00
2 20 5/1〜27  パソコンの初心者を対象に、インターネットを使って各種の情報を検索する方法やメールの利用方法等、パソコンを便利に楽しく使うための機能を学びます。
※受講料:510円(桐生市外の人は820円) テキスト代1,000円
8 建築CAD講座 6/16〜8/4(火)
18:30〜20:30
8 20 5/1〜27  設計・製図の無料ソフトとして広く建築士業界で利用され、有効なスキルとなっている「JW−CAD」による平面図作成までの操作方法を学びます。
※受講料:510円(桐生市外の人は820円) テキスト代2,460円 USB代1,000円(予定)
9 大人のふろしき
(基本とマナー)講座@
 6/22(月)
10:00〜12:00
1 30 5/11〜6/10
先着順
 社会人としての慶事・弔事にあった風呂敷の使い方とマナーや、バッグとしてのアレンジした使用方法等、風呂敷利用の基礎と応用を学びます。
※受講料:510円(桐生市外の人は820円) 用意する物:風呂敷・ハンカチ等
10 ★日商簿記検定対応 30 25 5/1〜6/10  「日商簿記3級合格」を目指し、基礎的な商業簿記原理及び記帳、決算等に関する初歩的実務を学びます。
※受講料:720円(桐生市外の人は1,130円) テキスト代2,500円(予定)
日商簿記3級講座 6/25〜H28.2/18(木)
18:45〜20:15
11 ワード基礎講座 7/6(月)〜17(金)
9:00〜10:30
10 20 6/1〜24  文書作成ソフト「ワード2013」の基本操作としての文書作成、編集、印刷、文書の保存等ワードの各種機能の基礎を学びます。
※受講料:1,020円(桐生市外の人は1,540円) テキスト代2,160円
12 エクセル基礎講座 7/6(月)〜17(金)
10:50〜12:20
10 20 6/1〜24  表計算ソフト「エクセル2013」の基本操作としての表作成、計算、集計、関数等エクセルの各種機能の基礎を学びます。
※受講料:1,020円(桐生市外の人は1,540円) テキスト代2,160円
13 脳トレ!発想法講座 7/8・15・22(水)
10:00〜12:00
3 15 6/1〜26  仕事や生き方などについて、柔軟な考え方や新しいアイデアを持てるようにするため、いろいろな発想法を体験して、脳をトレーニングします。
※受講料:510円(桐生市外の人は820円) テキスト代510円
14 ★医療事務管理士技能認定試験対応 26 25 6/1〜26  「医療事務管理士技能認定試験合格」を目指し、医療事務の基礎、診療報酬請求明細書(レセプト)の作成の仕方、パソコンを使用したレセプトの作成方法を学びます。
 (*) 2/12〜3/18の講座時間は13:00から17:00で行います。
※受講料:720円(桐生市外の人は1,130円) テキスト代等26,900円
医療事務講座
医科実践コンピュータコース
7/10〜H28.3/18(金)
13:30〜16:30 (*)
15 エクセル基礎講座 7/13〜9/7(月・木)
18:45〜20:45
13 20 6/1〜7/1  パソコンの初心者を対象に、表計算・集計ソフトとして広く用いられている「エクセル」の基本操作と効率的な利用を学びます。
※受講料:1,850円(桐生市外の人は2,770円) テキスト代2,160円
 16 建築CAD講座
(実践編)
8/18・25(火)
18:45〜20:45
2 20 7/1〜24   「JW−CAD」の基本操作ができる方を対象に、効率よく図面を描く方法や便利な機能など実践的な操作方法を学びます。
※受講料:510円(桐生市外の人は820円) (テキスト代2,460円 USB代1,000円(予定))
17 ワード応用講座
(デザイン紙面作成)
8/24〜9/4(月・木)
9:00〜10:30
10 20 7/1〜31  「ワード」の基本操作・文字入力ができる方を対象に、ワード紙面をセンスアップするテクニック(構成要素・レイアウト・配色)などを紹介し、訴求力の高いチラシやポスターなどのビジュアル資料の作成方法を学びます。
※受講料:1,020円(桐生市外の人は1,540円) テキスト代2,808円
18 エクセル応用講座
(ビジネス資料作成)
8/24〜9/4(月・木)
10:50〜12:20
10 20  7/1〜31  表計算ソフト「エクセル」の基本操作ができる方を対象に、様々な関数の利用方法、表計算・グラフの活用方法、マクロを使った自動処理等、エクセルの応用的な機能を使った資料の作成方法を学びます。
※受講料:1,020円(桐生市外の人は1,540円) テキスト代2,160円
19 ビジネスエクセル講座 9/14〜11/2(月・木)
18:45〜20:45
13 20 8/3〜9/2  表計算ソフト「エクセル」の基本操作ができる方を対象に、各種集計・表計算の効率化を図り、仕事の能率を上げる「関数テクニック」を学びます。
※受講料:1,850円(桐生市外の人は2,770円) テキスト代2,484円
20 行動心理学講座
入門編

自分を知ろう!
9/29・10/6(火)
18:30〜20:30
2 20 8/3〜9/10  人の行動はいくつかのパターンに分けられるとする行動心理学の理論「DISCシステム」に基づき、自分自身の行動分析を行い、自分のより良い活かし方やより良いパフォーマンスアップの仕方を学びます。
※受講料:510円(桐生市外の人は820円) テキスト代510円
21 行動心理学講座
仕事生活活用編

相手を知り、相性を知ろう!
10/13(火)
18:30〜20:30
1 20 8/3〜9/10  仕事や生活でのより良い人間関係の構築やトラブルを回避するため、行動心理学に基づき、相手の行動パターンを知り、分析することで、自分との相性やその対応・適応法を学びます。
※受講料:510円(桐生市外の人は820円) テキスト代510円
22 Windows8入門講座A 10/14・21・28(水)
18:45〜20:45
3 20 9/1〜30  Windows8を初めて使う方を対象に、Windows8の基本操作やセキュリティ対策、アプリの活用方法等、Windows8を使うために必要な基本知識を学びます。
※受講料:510円(桐生市外の人は820円) テキスト代1,080円
23 玉掛け技能講習
(一社)日本クレーン協会群馬支部
10/15(木)
8:40〜16:55
3 20  9/1〜25  1t以上の荷物を、クレーン等に掛けたり外したりする作業を行うのに必要な資格となる、玉掛け技能の認定資格の取得に向けて、その知識・技能を学びます。
※受講料:18,510円(桐生市外の人は18,820円) テキスト代1,600円
10/16(金)
8:40〜17:00
10/17(土)
8:20〜17:30
24 15時間で学ぶ!
ワード・エクセル基本講座
10/19(月)〜30(金)
10:00〜11:30
10 20 9/1〜30  ワード・エクセルを使用してお知らせ文や集計表などの資料を作成するために必要な、基本的な操作方法を短時間で学びます。
※受講料:1,020円(桐生市外の人は1,540円) テキスト代2,160円
25 行動心理学講座
仕事生活応用編

コミュニケーションの対策を知ろう!
10/20(火)
18:30〜20:30
1 20 8/1〜9/10  仕事や生活の場面に応じた相手とのより良いコミュニケーションをとるため、行動心理学「DISCシステム」を活用して、行動パターンの認識や行動パターンに応じた適応力の高め方を学びます。
※受講料:510円(桐生市外の人は820円) テキスト代510円
26 行動心理学講座
研究編T・U

行動心理学を活かしたアクションを知ろう!
10/27・12/15(火)
18:30〜20:30
2 20 8/3〜9/10  T:行動心理学受講1週間後の成果を確認するフォローアップ講座です。行動心理学を活かした実例など、グループディスカッションを交えて学びます。
 U:受講成果を確認する受講2カ月後のフォローアップ講座です。行動心理学を踏まえた実践・実例に基づくサジェスチョン・ディスカッションを交えて受講生相互のスキルを更に高めます。
※受講料:510円(桐生市外の人は820円) テキスト代510円
27 求職者向けパソコン講座
(ワード基礎コース)
11/4〜20(水・金)
9:30〜11:30
6 20 10/1〜23  初めてワードを習う方を対象に、ワードの操作方法や文書作成、編集、印刷など仕事で必要な資料の作成方法を学びます。
※受講料:510円(桐生市外の人は820円) テキスト代1,300円
28 ワード・エクセル基礎講座A 11/9〜12/24(月・木)
18:45〜20:45
13 20  10/1〜28  パソコンの初心者を対象に、「ワード」・「エクセル」の基本操作とこれを使用した書類作成方法を学びます。
※受講料:1,850円(桐生市外の人は2,770円) テキスト代2,160円
29 ★調剤事務管理士技能認定試験対応 10 25 10/1〜29  「調剤事務管理士技能認定試験合格」を目指し、調剤薬局事務の基礎及び調剤報酬請求明細書(レセプト)の作成方法を学びます。
※受講料:510円(桐生市外の人は820円) テキスト代等5,700円
調剤薬局事務講座 11/13〜H28.2/19(金)
9:30〜12:30
30 大人のふろしき
(基本とマナー)講座A
11/17(火)
10:00〜12:00
1 30 10/13〜11/45
先着順
 社会人としての慶事・弔事にあった風呂敷の使い方とマナーや、バッグとしてのアレンジした使用方法等、風呂敷利用の基礎と応用を学びます。
※受講料:510円(桐生市外の人は820円) 用意する物:風呂敷・ハンカチ等
31 ストレス社会を生き抜け!
ストレス軽減の技を学ぼう講座
11/17(火)
18:30〜20:30
1 20 10/1〜30  ストレスを出来る限り少なくして、仕事や人生を豊かに過ごすため、ストレスをコントロールするための知識・方法、リラクゼーション法などを学びます。
※受講料:510円(桐生市外の人は820円) テキスト代無料
32 求職者向けパソコン講座
(エクセル基礎コース)
11/2〜12/19(水・金)
9:30〜11:30
7 20 10/1〜24  初めてエクセルを習う方を対象に、エクセルの操作方法や、表やグラフの作成など仕事で必要な資料の作成方法を学びます。
※受講料:1,020円(桐生市外の人は1,540円) テキスト代1,500円
33  ★Microsoft Office Spescialist 試験対応        
MOS講座
(エクセル編)
11/27〜H28.3/18
18:45〜20:45
16 20 10/1〜11/11  「Microsoft Office Specialist 試験合格」に向けて、関数を使った数式の作成、グラフやピボットテーブルの作成、書式の設定やレイアウトの適用等、様々なエクセルの操作方法を学びます。
※受講料:1,850円(桐生市外の人は2,770円) テキスト代2,160円
34 Windows8入門講座B 12/7(月)・8(火)
9:00〜12:00
2 20 11/2〜25  Windows8を初めて使う方を対象に、Windows8の基本操作やセキュリティ対策、アプリの活用方法等、Windows8を使うために必要な基本知識を学びます。
※受講料:510円(桐生市外の人は820円) テキスト代1,080円
 35 仕事を円滑に!
クレーム対応講座
12/7・14・21(月) 3 20 11/2〜26  クレームに対する基本的な応対を身に付け、タイプ別や状況に応じた応対のポイントを学びます。また、クレーム事例によるケーススタディやロールプレイングで即実践できる応対力を身に付けます。
※受講料:510円(桐生市外の人は820円) テキスト代無料
36 インターネット入門講座A 12/14(月)・15(火)
9:00〜12:00
2 20 11/2〜25  パソコンの初心者を対象に、インターネットを使って各種の情報を検索する方法やメールの利用方法等、パソコンを便利に楽しく使うための機能を学びます。
※受講料:510円(桐生市外の人は820円) テキスト代1,000円
37 知って得する!
家計管理術講座
12/16(水)
13:30〜15:30
1 20 11/2〜12/4  幸せな暮らし、充実した人生を送るため、家計管理の仕方やライフプラン作成の着眼点等のノウハウを学びます。
※受講料:510円(桐生市外の人は820円) テキスト代無料
38 パワーポイントを使った
プレゼン資料作成講座
H28.1/7〜3/17(木)
18:45〜20:15
10 20 12/1〜22  パソコンの基本操作・文字入力のできる方を対象に「パワーポイント2013」を使用したプレゼンテーション資料の作成と効果的なプレゼンテーション方法を学びます。
※受講料:1,020円(桐生市外の人は1,540円) テキスト代2,160円
39 My・ホームページ作成講座 H28.1/14〜2/18(月・木)
11:00〜12:30
10 20 12/1〜22  パソコンの基本操作・文字入力のできる方を対象に、ホームページを作成する「ホームページビルダー」の基本的な機能を習得し、ホームページをインターネット上に公開するまでの操作方法などを学びます。
※受講料:1,020円(桐生市外の人は1,540円) テキスト代3,024円
40 ビジネスメール講座 H28.1/18・25・2/1(月)
18:45〜20:45
3 20 12/1〜22  仕事で使うメールの基本的な書き方と、円滑なコミュニケーションや信頼を得るためのメールのマナーやルールを学びます。
※受講料:510円(桐生市外の人は820円) テキスト代未定
41 知って得する!
年金の知識講座
H28.1/20(水)
18:30〜20:30
1 20 12/1〜H28.1/6  退職後や将来に備える年金について、正しい知識や間違った情報を確認したり、退職後の人生設計を考える「リタイアメントプランニング」等を学びます。
※受講料:510円(桐生市外の人は820円) テキスト代無料
42 ワード・エクセル基礎講座
(朝早コース)
H28.3/7(月)〜18(金)
9:00〜10:30
10 20 H28.2/1〜24  初心者を対象に、ワード・エクセルを使用してお知らせ文や集計表など基本的な資料の作成方法を学びます。
※受講料:1,020円(桐生市外の人は1,540円) テキスト代2,160円
43 ワード・エクセル基礎講座
(日中コース)
H28.3/7(月)〜18(金)
10:50〜12:20 
10 20  H28.2/1〜24  初心者を対象に、ワード・エクセルを使用してお知らせ文や集計表など基本的な資料の作成方法を学びます。
※受講料:1,020円(桐生市外の人は1,540円) テキスト代2,160円
44 新入社員研修  3月 1 50 H28.2/10〜
先着順
  新入社員を対象に、社会人として必要な勤労に対する自覚と仕事上の基礎知識を学びます。
(主催:桐生地区新入社員研修会実行委員会 企画・実施協力:本センター)

このページのトップへ

各種検定試験

    日 程 時 間 申込受付 備 考
1 漢字検定(2〜10級) 第1回  6月13日(土)
第2回 10月31日(土)
 9:20〜10:20 第1回 4/10〜4/30
第2回 9/10〜25
定員50人 ※先着順
2 毛筆書写技能検定 11月7日(土) 9:00〜11:00 9/9〜10/7 講座受講生対象
3 医療事務管理士技能認定試験 平成28年3月26日(土) 9:00〜15:00 H28.1/15〜2/19 講座受講生対象
4 調剤事務管理士技能認定試験 平成28年3月26日(土) 15:00〜17:30 H28.1/15〜2/19 講座受講生対象
5 日商PC検定 随時   詳細はご照会ください 

このページのトップへ

お申込方法、お問い合わせについて