MENU |
「MY BOOM」や、ここでも紹介していました 傳田真央 さんが MAO/d として復活しましたので、
ここぞとばかりにお宝を紹介しちゃいます(^-^;
01/05/19(土) のひとりごと で自慢していた
傳田真央 時代のアナログ盤(直筆サイン入)です。
実は最近、ホームプロジェクター(SA社製)と HDDレコーダー(TOS社製)を購入し、
映画を楽しんでいます(^-^) サッカーを流せば、まるでスポーツBar。
これでやっとホームシアターの完成(!?) です。
しかも ※オットマン 付きのソファまで購入。しかしそれが、かなりデカイ!
家具屋で見た時はそうでもなかったのだが、実際に部屋へ入れてみると部屋一杯(@0@;
これからレイアウトを変えてスッキリ見せたいのだが、何せリビングではないので広くはない。
はたしてどこまで理想のシアタールームに近づけるかが課題です。
※ オットマンとは・・・ソファに付いている足乗せ台の事
久々の更新です(^-^;
今日は地下鉄銀座駅のイベント会場で、「WARMBIZ CONCERT」というイベントがあり、
paris match(いち押し!My Boom 参照)のボーカル「ミズノマリ」さんが出演ということなので、
楽しみに行って来ました(^-^)
会場は改札出口から伸びる通路途中。もちろんステージもありましたが、椅子に座れるのは60人程。
約一時間前に待機していた甲斐もあり、最前列に座れました。マリさんとの距離は約2M。
45分のステージはアコースティックながら、大変楽しめました(^-^)
あっという間のステージが終わりました。そして何と最後には司会者が、
「前の方で最初から盛上がってた人に感想を聞いてみましょう」って…
お、俺(@0@? 突然マイクを向けられたので、緊張しまくり。もちろん司会者の隣にはマリさんも。
何を喋ったのだか覚えていません(^-^;
帰り際、マリさんを引き止めて持参したCDアルバムのジャケットにサインをしてもらいました(^-^)
忙しかったようですが、面倒くさがらずに笑顔で応じてくれたマリさん、ありがとうございました。
先週末2/4〜6にかけて、蔵王〜松島〜仙台の「みちのく温泉&味覚三昧」
の旅に行ってきました。
蔵王温泉ではski&樹氷、松島は「牡蠣祭り」、仙台は牛タン&寿司、そして秋保温泉。
ハードスケジュールながら、とても内容の濃い旅でした。
また、この旅に向けてETCをkata3号に取付け、初めて料金所を通過。
最初の通過時は「開かなかったらどうしよう」って緊張しました(^-^;
途中ブランクもあるけど、約14年間続けてきたスキー(長板)から
スキーボード(一般的に100cm以下のショートスキー)に変えました。
ちなみに130cm以下の板はFANスキーと呼ばれているそうです。
スノーブレードとはサロモン社が出している物を言います。(”ウォークマン”見たいな感じ)
実は初心者ということもあり、ネットオークションにて格安で手に入れました。
スキーボード初心者なのに(滑るだけは)結構簡単に滑れました(^-^)
360゜ターンや180゜ターンからのフェイキー(後ろ滑り)が面白いように回る。
次回からはエアの練習!?
今日、地元(?)の大型ショッピングセンターへ行ったら、
「アゴなし運送」というフォークデュオのライブを行っていた。
ラジオで聞いたことがあったので、そのまま立ち止まって聴いていました。
歌唱力があり、これから売れるんじゃないかと思い、
記念にCDまで買ってしまいました(^-^;<もちろん直筆サイン入り。
最近、近所に家電量販店が新装オープンし、ふらっと立ち寄ってみた所、
前々から欲しかった5.1chシアターシステムが28,800円。(Y社製)
早速i-modeで、相場を確認。頻繁に使うサイト「\価格.com\」(←パソコン版)
にて調べたら、最近新製品が出た為、価格下降気味。
それでも最安値は35,000円前後。これはお買い得と思い、即購入(^−^)
そして今日、取付けたのでした。
迫力あるサウンド。映画好きな人には必需品です♪
陸運局に行ってナンバー変更して来ました。
ある程度ネットで調べて行ったのですが、
書類の書き方で分からない箇所もありましたが、無事終了。
そうそう、ナンバープレートを交換する作業は、
自分で行うのって知ってます?
何となくkata3号のナンバーを変えてみました(^-^;
今月からインターネットで申込も出来るようになったし。
狙ったのは同じ数字が4つの物。人気高の為もちろん抽選。
普通なら当たる確立は、ほとんど無い(!?)のに、
kata3号はキャンピング仕様で8ナンバーの為、
応募者も少ないのか見事一回で当選 v(^-^)v
早いとこ陸運局に行ってこようっと。
やっとカメラ付き携帯に機種変しました(^-^;
調べていた価格よりも数段安く、ポイントもあった為、迷わず購入!
現時点では画素数最高峰のSH505is !! (ポイント引後の価格は9800円)
デジカメも買い替えたかったので、一石二鳥といった所です(^-^)
欲しかった物の一つ、ALL in ONE プリンターを買った(^-^)
最初は値段だけ見ようと思ってお店へ行ったのですが、
店員さんの「明日からは今より1200円高になっちゃいますよ」
の一言に負けました(笑)
先日どーしても「アジアンカレー」が食べたくなったので、
「ココナッツ・チキン・カレー」なる物を作って食べました(^Q^)
思った以上に簡単で美味しかったですよ♪
ps.それにしても久々の書込み(^-^;
都道府県別おすすめ情報に記載されている
京都府の中華料理店「Hungury Dragon」の餃子が安くなっていました!
100円から80円に値下げ!!(7個)嬉しいですねぇ(^-^)
明けましておめでとうございます。
ここのページもしばらく書き込んでなかった(^−^;
今シーズンのスキー初滑りは12/31に新潟県の
ARAIマウンテン&スノーパーク
でした。初めて行ったのですが、噂通り良かったです。
詳細はそのうち「おすすめ情報」にて。
先週6日(木)、通勤途中で事故に遭ってしまった(;_x)
横から突っ込まれて、反動で停止中の対向車にぶつかり、挟み撃ち。
幸い軽傷で済んだんだけど、背中から左脇にかけて痛い・・・
注意してても事故はやって来る。皆さん気を付けましょう。
昨日16(日)群馬県佐波郡にある「 Kart Land ORC 」
のオープニングイベントへ行ってきました。
カートのサーキットです。
イベントにはプロドライバーが来場。
フォーミュラ・ニッポン(全日本 F3000)や
GT300,500クラスの現役選手が華を飾りました。
私は親戚のはからいで、一般入場ではなく GUESTとして見る事ができ、
服部尚貴選手、影山正彦選手、他大勢の選手に囲まれ(選手控室にて)
サインや写真をお願いする事が出来ました(^ー^)v
お盆休み中に 草津〜四万温泉巡りをしてきました。
何年ぶりかの草津温泉。今回は初の共同浴場を体験。
「温泉街に来た」という感じ一杯で、とても良かったです(^-^)
湯畑をゆっくり見たのは今回が初めてでした。
夜はライトアップされていて、本当に奇麗でしたよ。
今日、携帯電話の機種変更してきました〜
これで iモードが出来る。
っていうか、携帯からmailが出来る(^-^;
それから床屋に行って、髪型を変えて来た。
「B'zの稲葉さんみたいに」と言ってやってもらったんだけど・・・
はたしてどんなもんでしょう。。。(笑)
最近「何かに当たった」という情報しかないのかねぇ〜(^-^;
やっとtoto1等が当たったゾ〜(^-^)
でも配当金は今までの低配当下から3番目。
当たって嬉しいのだが、期待外れです。
久ぶりの書込みです。
今度は傳田真央のアナログ盤(直筆サイン入り)が当選!
当たりましたぁ〜(^-^)
01/01/28(日)書込みのラジオ番組のプレゼントに応募してたのです。
確か抽選で3名だったと思います。
いやぁ〜、駄目もとで出してみる物ですね。
やった!やった!ロト6が初めて当たったぁ(^-^)
え!?当選金額?最初は下からってことで。。。
昨日3連休の真ん中に群馬県内のスキー場へ行ってきました。
朝早く出発したのですが、かなり手前から大渋滞!
なのでナビを頼りに、いつもは通らない道で回避しました。
「裏道のkata」久々に登場。途中 凍結してる細いカーブの坂道を
四駆の力を借りて楽々(!?)通ったりして無事「尾瀬岩鞍スキー場」到着。
(kata3号の2台前の車が滑って横向きになった所へ、1台前の車が止まれずに
危うくその車へ追突する場所でした)
そして帰りも大渋滞!時間ずらし を兼ねて老神温泉郷へ立寄り、
極楽気分♪だけどまだ渋滞。。。またまた裏道を途中まで使って
帰ってきたのは夜中1時半でした。
先日の日曜日(2/4)、初めて埼玉スーパーアリーナへ行き、
Mr.Children のコンサートを見ましたぁ(^-^)♪
その時からミスチルの歌が頭から抜けなくて
着メロに登録してしまった。まだiモードではないので(P208)
入力するのに一苦労。早く503シリーズが安くならないかなぁ・・・
Ps: S.アリーナ内のジョンレノン・ミュージアムも、なかなか見ごたえがありました。
RADIO BERRY(FM栃木) で傳田真央さんがDJを担当しました。
自宅は受信出来ない地域なので、車でFM栃木が受信出来る所まで行き、
話や音楽を楽しみました♪
お気に入りのアーティスト「傳田真央(でんだまお)」
の1stアルバムが12月に出ていた事を知り、
慌てて今日買ってきました(^-^)
1月でデビュー1周年、これから期待のかかる新人さんです。
皆さんも気になったら聴いてみてください。
音楽家庭に生まれた彼女は、すばらしい声を持っています。
久々の更新(^-^;
平日休みだったので、ミレニアムスキーの最後(!?)
今シーズン初滑りしてきました。
場所は群馬県の「玉原スキーパーク」
パウダースノー、しかも快晴でしたぁ(^-^)
昨日19日、代々木でFunkyな夜を過ごしましたぁ♪
4年ぶりの久保田利伸のコンサート。
開演に間に合うかどうかのギリギリの時間に着いて、
手が痛くなるほどリズムを取り、
KUBOTAの声に聞き入りました。良かったなぁ(’v ’)
口内炎が治らない・・・
ものすごく痛いよぉ(T_T)
誰か即効性の痛みが無くなる治療法知ってる?
群馬県高崎市にあるTOYOTA RVパークに行ってきました。
自分の車の走行性能があそこまであるとは知らなかったぁ。
30度の上り坂、斜度20度の段差、川を想定して作られた水路などなど。
良い体験が出来ました。もちろん車はディーラーの物ですけどね。
自分のではちょっと。。。(^-^;
昨日、日曜日に北海道限定の「サッポロクラシック」が
近所のスーパーで売り出ししてたので、つい2ケース買ってしまった(^ー^)
これで2、3ヶ月はもつでしょう♪
え!?すぐ終わるって? そんなことはありません、酒豪じゃないんだから(^-^;
16日午前中、「あてのない旅」からの帰宅。
実は何となく行き先は決めていたので、予定通りの行動でした。
行った先は「京都」。そして帰りは日本海を目指して「東尋坊」。
なかなか車では行けないので、とても良かったです。
昨日のお昼頃、いきなり旅に出る事を決めました。
「あてのない旅」
あるって言えばあるんだけど。。。行ける所まで行け〜って感じです(^-^;
「逆回転する目覚し時計」復活してしまった。
母親が直した15分後くらいだったらしい・・・
今現在も逆に回っています(笑)
昨日5日、栃木県の足利花火大会。
仕事帰りの車から遠方に見えたんだけど、
花火のすぐ横で稲光が光っていました(@0@;
親父が「目覚し時計が壊れた」と言って持ってきたものを見ると、
何と秒針から短針、長針 全て逆方向に進んでいるではないか(@0@!
面白いのでそのままもらっておこうと思ったが、その後母親が時計の後ろにある
スイッチをすばやく何回も上下した結果、直ってしまった。
良かったのか、悪かったのか。。。
久々に洗車♪ kata3号ってこんなに大きかったかな。。。なかなか手強いぞ。
ワックスも掛け終わり、最後にフロントガラスを拭いてた時、発見してしまった。。。
2つ目の石ッパネ攻撃の後(T_T) 今回は軽傷だけど、いずれは交換かなぁ。
しかし2ヶ月で2回もやられるなんて(涙)
今日、「炎のストッパー」事、元広島カープ、津田投手の
ドキュメント番組を見て 鼻水ジュルジュルで泣いてしまった・・・
当時、凄い人と言う事を知っていたから、かなり感動してしまった。
昨日の夢、超豪華メンバー出演でした(^-^)
カートレースを見に行ってる自分と一緒に行動している人が、
ポール・マッカートニーとエリック・クラプトン。
クラプトンとは片言の英語で話していたのですが、ポールが何と
片言の大阪弁をしゃべっていたのです(笑)
新宿でマリンアートのC.R.ラッセン見てきましたぁ♪
生ラッセン見られて良かった(^-^)<写真?あとでね。
久々にHPを更新(^-^;
昨日発行された2000円札を眺めてる・・・
MENU |