★星になった会員達★
2015年02月13日現在
名前 | 登録番号 | 名称 | 読み方 | 仮符号 | 発見日 | 発見地 | MPC | 発見者 | 提案者 | |
小林 隆男 | 小惑星 | (3500) | Kobayashi | こばやし | A919 SD | 1919, 09, 18 | Heidelberg | 12972 | Reinmuth, K. | 中野 主一 |
小島 卓雄 | 小惑星 | (3644) | Kojitaku | こじたく | 1931 TW | 1931,10,05 | Heidelberg | 22498 | Reinmuth, K | 小林 隆男 |
早川 修司 | 小惑星 | (4647) | Syuji | しゅうじ | 1931 TU1 | 1931,10,09 | Heidelberg | 23540 | Reinmuth, K | 小林 隆男 |
新島 恒男 | 小惑星 | (5507) | Niijima | にいじま | 1987 UJ | 1987,10,21 | Toyota | 22510 | 鈴木 憲蔵 浦田 武 |
浦田 武 |
霜田 博史 | 小惑星 | (5830) | Simohiro | しもひろ | 1991 EG | 1991,03,09 | Ojima | 54173 | 新島 恒男 浦田 武 |
|
新島 恒男 | 周期彗星 | Urata-Niijima | うらた・にいじま | 1986 XVI=1986 o=1986 UD | 1986,10,30 | Ojima | IAUC4269 | 浦田 武 新島 恒男 |
国際天文学連合 | |
太田宇宙の会 | 小惑星 | (7752) | Otauchunokai | おおたうちゅうのかい | 1988 US | 1988,10,31 | Ojima | 41935 | 新島 恒男 金井 清高 |
|
井上重利 | 小惑星 | (9800) | Shigetoshi | しげとし | 1997 ES2 | 1997.3.4 | Oizumi | 91790 | 小林 隆男 | |
工藤高弘 | 小惑星 | (9981) | Kudo | くどう | 1995 BS3 | 1995,01,31 | Oizumi | 89833 | 小林 隆男 | |
大島 修 | 小惑星 | (11930) | Osamu | おさむ | 1993 CJ1 | 1993,02,15 | Okutama | 43045 | 日置 努 早川 修司 |
|
小島 鉄男 | 小惑星 | (14501) | Tetsuokojima | てつおこじま | 1995 WA8 | 1995 11 29 | Oizumi | 55986 | 小林 隆男 | |
佐藤 幸枝 | 小惑星 | (15335) | Satoyukie | さとうゆきえ | 1993 UV | 1993 10 23 | Oizumi | 110622 | 小林 隆男 | |
大村 勉 | 小惑星 | (15469) | Ohmura | おおむら | 1999 BC | 1999.01.16 | Oizumi | 57950 | 小林 隆男 | |
小林はるみ | 小惑星 | (22467) | Koharumi | こはるみ | 1997 BC3 | 1997.1.30 | Oizumi | 56614 | 小林 隆男 | |
金井 清高 | 小惑星 | (26168) | Kanaikiyotaka | かないきよたか | 1995 WT8 | 1995,11,24 | Ojima | 46684 | 新島 恒男 | |
石川 昭良 | 小惑星 | (26169) | Ishikawakiyoshi | いしかわ(あ)きよし | 1995 YY | 1995,12,21 | Oizumi | 46684 | 小林 隆男 | 小林 隆男 中村 彰正 |
市川 和彦 | 小惑星 | (26170) | Kazuhiko | かずひこ | 1996 BH2 | 1996,01,24 | Ojima | 47301 | 新島 恒男 | |
日野 利夫 | 小惑星 | (26500) | Toshiohino | としおひの | 2000 CC2 | 2000.02.02 | Oizumi | 54566 | 小林 隆男 | |
永田 佐智己 | 小惑星 | (26501) | Sachiko | さちこ | 2000 CP2 | 2000.02.02 | Oizumi | 55987 | 小林 隆男 | |
根岸 宏行 | 小惑星 | (31402) | Negishi | ねぎし | 1999 AR | 1999.01.07 | Oizumi | 89388 | 小林 隆男 | |
茂木 弘光 | 小惑星 | (45500) | Motegi | もてぎ | 2000 BN3 | 2000.01.27 | Oizumi | 54567 | 小林 隆男 | |
石川敏広 | 小惑星 | (49500) | Ishitoshi | いしとし | 1999 CP9 | 1999.2.14 | Oizumi | 91791 | 小林 隆男 |
(5830) Simohiro = 1991 EG
Discovered 1991 Mar. 9 by T. Niijima and T. Urata at
Ojima.
Hiroshi Shimoda (b. 1949) is a Japanese
amateur astronomer and
specialist in agricultural management in Gunma prefecture. He is a
devoted observer of small bodies in the solar system. As an early member
of
the astronomical society Ota-Uchuno-Kai he encouraged many amateur astronomers.
(M54173)
撮影日 | 1996年1月24日 20時58分〜21時08分の間に撮影された3枚の画像を合成したもの |
観測機材 | 30cm反射赤道儀焦点距離1775mm冷却CCD SBIG ST-6 |
撮影者 | 新島恒男(887 Ojima) |
白線に挟まれた天体が(7752)である |
(9800)Shigetoshi = 1997 ES2 井上重利さん(1961年生)は、群馬県前橋市(旧大胡町)在住の土木工学のエ ン ジニアでアマチュア天文家です。 小学生のときの理科の授業から天文に興味を持ち、夜空に星座をたどること を楽しみの一つとしていました。学生時代アルバイトして購入した天体望遠 鏡により天文への興味を深めていきました。社会人になってから、1982年に 天文同好会「太田宇宙の会」の現会長と同じ職場になったことをきっかけと して、同会に入会し、仲間と星を眺める楽しさ、なにより子どもたちに星空 を解説することの楽しさに出会うことができました。同時に、かつて太田宇 宙の会の本拠地であった「太田市立中島記念図書館」に設置されていた15cm 屈折望遠鏡に強い衝撃を受けました。太田宇宙の会では、天体教室、市民観 望会の講師として活動されております。現在は太田市こども館での夜間観望 会や宇宙展(毎年2月に開催される会員の天体写真や観測記録等の展示会) のスタッフ等として活躍しております。太田宇宙の会の役員として、会の リーダーの一人としても活躍されています。 また、太田市にある「ぐんまこどもの国児童会館」で実施している「スター フレンド」の講師を開設当初から行っています。彼のわかりやすく親しみ やすい解説はどこの観望会でもこどもたちを魅了しております。 最近は、もっぱら自宅に設置した15cm屈折望遠鏡で、夜空を楽しむほか、 月や星雲・星団、彗星の撮影に挑戦しています。 (日野利夫:報)
(9981) Kudo = 1985 BS3 工藤高弘さん(1961−)は群馬県前橋市在住のソフトウエアエンジニアでアマ チュア天文家です。 主に星野を対象としての天体写真を精力的に撮影をしてお ります。また、群馬県はSLが毎週土日に行しておりSLの撮影も行っています。 1992年に太田市近郊のアマチュア天文家で結成する「太田宇宙の会」に家族会員 として参加しました。実はご夫人が正会員でした。定期的に飲み会を行うことを 習慣化させた功績から「宴会部長」(banquet manager)」の称号をたてまつら れ、現在でもそのお酒の定例会は続いております。 Fsacebookにおいては。「オ ンライン酒盛り・宴会」グループを主催し宴会部長の活動枠をひろげておりま す。今回の(9981)という番号は、日本 人ならだれでも覚える掛算九九の最大値 選びました。親しみやすい数字です
上 | 1993年02月20日23:24:00〜23:44:00 |
下 | 1993年02月20日24:07:00〜24:27:00 |
観測機材 | エプシロン300 |
撮影 | (877)奥多摩観測所 |
(14501) Tetsuokojima = 1995 WA8
Discovered 1995 Nov. 29 by T. Kobayashi at Oizumi.
Tetsuo Kojima (b. 1945) is a Japanese amateur astronomer and
an active member of Ota Astronomical Club.
(M 55986) 2006.2.23
(15335) Satoyukie = 1993 UV
Discovered 1993 Oct. 23 by T. Kobayashi at Oizumi.
Yukie Sato (b. 1962) is an expert on astronomical photography and one of the
most active members of the Ota Astronomical Club.
(M 110622) 2018.7.11
(15469) Ohmura = 1999 BC
Discovered 1999 Jan. 16 by T. Kobayashi at Oizumi.
Tsutomu Ohmura (b. 1965) is a computer engineer and amateur astronomer.
He is a key member of Ota Astronomical Club, and very active in the popularisation of astronomy.
in the southeastern part of Gunma prefecture. In 2005, the town merged with Ota city, Ojima town and
Yabuzuka-Honmachi town. .
(M 90378)
in the southeastern part of Gunma prefecture, had a population of 19 \, 000. In 2005 the town became part of
new Ota city, when it merged with Ota city, Ojima town and Nitta town.
(M 90378)
(21326) Nitta-machi = 1997 AW6 (21327) Yabuzuka = 1997 AJ13 2005年に合併して太田市となった町の名の命名です。合併10周年を記念しての命名です。 新田町は、群馬県の南東部にあった新田郡の人口約2万9千の町でした。藪塚は、藪塚本町 の略称です。藪塚本町は、群馬県の南東部にあった新田郡の人口約1万9千の町でした。 2005年に太田市、尾島町と新田町と藪塚本町の1市3町は合併し、新しい太田市となりま した。1市3町を含む一帯は、平安時代から「新田荘」と呼ばれておりました。利根川と 渡良瀬川と、金山八王子丘陵があり、歴史と文化遺産に恵まれております。東毛の中核都 市として発展し、農業も盛んで、観光地もあります。今回の命名で太田市を構成した尾島 町(3565), 新田町(21326), 藪塚本町(21327)そして新しい太田市(21328)がそろって小惑 星に命名されたことになります。 発見者である小林隆男が所属する太田宇宙の会は、太田市を本拠地にしており、地域の名 を残そうと今回の命名を提案しておりました。 (日野利夫:報)
(21328) Otashi = 1997 AM13
Discovered 1997 Jan. 11 by T. Kobayashi at Oizumi.
In Mar.\ 2005 Ota city and three neighboring towns in the eastern part of
Gunma prefecture were combined to form a new Ota city. Astronomical outreach
is energetically carried out there by the Ota Uchuno Kai (Ota Astronomical
Club).
(M 54566)
撮影日 | 2005年5月8日00時49分15秒(JST) |
観測機材 | 41cm反射+CCD |
撮影者 | 小林隆男(340)大泉 |
中央の白い縦線ではさまれた星が小惑星(21328)です。 |
(26500) Toshiohino = 2000 CC2
Discovered 2000 Feb. 2 by T. Kobayashi at Oizumi.
Toshio Hino (b. 1950) is a Japanese astronomer. As chairman of Ota
Uchuno Kai, he has played an active part in managing this astronomical club,
collaborating with regional astronomical communities and promoting
astronomical outreach activities.
(M 54566)
撮影データ:
41センチ反射望遠鏡+CCD
2005年8月26日19:48:31〜19:58:29の間に撮影した2分露出
の画像を4枚合成。
撮影者:小林 隆男
Discovered 2000 Feb. 2 by T. Kobayashi at Oizumi.
Sachiko Nagata (b. 1962) teaches the art of pressing flowers
and manages a pear farm.
(M 55987) 2006.2.23
(49500) Ishitoshi = 1999 CP9 石川敏広さん(1975年生)は、群馬県太田市在住のエレクトロニク スのエンジニアでアマチュア天文家です。 小さい頃から天文に興味を持ち、学校の天文クラブなどで活動し ていました。高校、大学時代にはアマチュア無線に没頭し、天文 から距離を置いていました。 社会人になってから、2000年にネッ トの恩恵で、市内のアマチュア天文家の茂木弘光氏と出会い、こ のことをきっかけとして、再び天文を趣味とするようになりまし た。 その後、自宅屋上にスライディングルーフ式の天文台を設置。 20センチ反射望遠と9センチ屈折望遠鏡で、月、惑星、星雲・星団、 彗星等の観測や天体写真の撮影を精力的に行っています。 その一方、2001年に地元太田市の天文同好会「太田宇宙の会」に 入会。太田市こども館での夜間観望会や宇宙展(毎年2月に開催 される会員の天体写真や観測記録等の展示会)のスタッフ等とし て活躍。現在は、役員として、会の運営も担当されています。 (小林隆男:報)