これは1990年にアメリカで作られた「FIRE,ICE&DYNAMITE」ってゆー映画だ。副題は「ぶっ飛び!ダイナマイト・レース」って書いてある。
「まねすると死ぬかもしれない!!」ってゆーコピーだけど、まねしてみたいよーなエクストリームアクションシーンがいっぱいなんだっ!
なにかレンタルビデオでみよーかと暇をもてあました時に、是非これを見てみて欲しーっ!エクストリーマー心をくすぐるかもよっ!
<エクストリームのシーン>
物語の初めからパラシュートを付けずに飛行機から飛び降りるシーンがある。スカイダイブ中に他のスカイダイバーがその人にパラシュートを装着するシーンなんだ。これ、ほんとにやるのは嫌だよねっ!
そして本題の「メガソン」ってゆーレースが発表され、チームの参加者を集めるシーンや練習するシーンでも面白いアクロバティックなシーンが出てくる。
スキーではわざと下手な格好で次々とエクストリームスキーをこなし、パラスキーの人にしがみついてズボンを脱がしながら一緒に空を飛んじゃうんだ。
パラグライダーの練習でもいろいろなところにランディングしてくれる。ツリーランしたり、湖に浮かぶボートに降りたり、家の中に落ちたら風呂桶と入浴中の女性と一緒にまたテイクオフしたり、墓の中にスポットランディングしたりするんだ。まあめちゃくちゃだね。
そしていよいよ「メガソン」が開催される。これは3日間で7種目の競技をチームで戦い、優勝チームには多額の賞金が支払われるとゆーものだ。
1日目の最初は雪の無い岩肌の山をスキー、スノーボード、ミニスキーやスノーバイクで滑るレースだ。これは転んだら痛そーだけど、けっこーみんな転んでる。
そしてバトンを次のMTBに渡すんだ。狭い登山道を疾走したり、自転車ごとパラグライダーで飛んじゃったり、ロープウェーのロープの上を走ったり、よーは自転車で山の麓のゴールに着けばいーわけだ。そして1日目のゴールは自転車ごと湖へダイブしてフィニッシュ!
2日目の最初はダムでのフリークライミングだ。まあ、何を使うのもフリーなんだけどね。そしてバトンは高い橋の上から下の河で待つカヌーへ渡されるんだ。これもバンジージャンプで渡したり、ベースジャンプで渡したり、カヌーごとパラで飛んじゃう人もいる。
カヌーもいろんなのがいるんだけど、よーはブルーウォーターで滝なんかあるところのレースだ。崖の上からのカヌーでのダイブなんかけっこー迫力あるよっ!これで2日目はゴール。
3日目の最初は雪山でのレース。変な滑りものも入り乱れてのスピードレースだ!もちろんエクストリームジャンプだってやってる。まるでゲームの世界みたいに楽しそーっ!ゴール前には360度ループがあったりするしね。
そしてバトンは4WDでの雪道レースにタッチ。これはチキチキマシーン猛レース並みの楽しさでめちゃくちゃなマシーンが勢揃い。もちろんモンスタートラックで他の車を越えて行くシーンなんかもあるよっ!
そしてバトンは最後のレース、ボブスレーコースでのスケートレースへ渡されるんだ。これはけっこーやってみたいかもね。
おまけのNG集まで見入っちゃうよ。
まあ、ストーリーはどっちかってゆーとB級映画って感じなんだけど、エクストリームシーンが面白いから何回も見ちゃうんだよね。昔見たアメリカのテレビアニメを思い出させるよーな目茶苦茶さが魅力なのかもしれない。
どお?もし機会があったら見てみてね。
![]() |
|