日本の小型機といえばこれ、FA200(エアロスバル)ですね! 数ある機体の中でも、数少ないアクロバット飛行の出来る機体(A類)です。また、唯一の純国産の民間用小型機としても忘れてはならない重要な機体です。あの零戦の中島飛行機の流れを汲む富士重工業の航空機技術の粋を結集して作られた、小型機の傑作といえるでしょう。本パネルは、アクロバット飛行で有名な "Red SUBARU" のうちの一機、JA3680 のパネルです。
|
||
![]() FA200-180 実機のコックピットパネル |
FA200 は、富士重工業が戦後初めて開発した軽飛行機です。1965 年より生産が開始されました。生産総数は約
300 機と大変少なく、稼働状態で(登録されて)現存しているのは国内外併せて 100 機前後、とのことです。 FA200 is the first built light airplane in Japan
after World War II. It is built by FUJI Heavy Industries LTD.
(SUBARU). Only 300 FA200 were built and about 100 of them are
still in flight all over the world. |
本パネルソフトは、実機(FA200-180型、JA3680)の写真(上の写真:Red
SUBARU1)を基に作成しました。 注 意 This panel software is made with photo of real FA200 JA3680 panel (above). Of course it is modified for Simulator. CAUTION!! |
![]() |
![]() |
インストール方法
|
ダウンロード ここをクリック |
---|