新着情報

●【9月】・【10月】から開講する講座の受講者を募集しています。

講 座 名 日  時 定員 申込期間 講 座 内 容 ・ 受 講 料 等
 1 就職・再就職必須シリーズ 
(修了証及び就職支援付)
5/10(金)〜R7.3/14(金)
10:00〜正午
13:00〜16:30
13:30〜15:30
13:30〜16:30
18:30〜20:30
1〜14  16〜18 4/1〜R7.1/29  就職や再就職に必須となるパソコンスキルおよびビジネスマナー等を身に付けます。 
 ◇受講料:各講座5,500円〜15,400円(市外在住者 6,600円〜18,480円)
 ◇テキスト代:980円〜2,310円
 2 パソコンステップアップサポートシリーズ
夜間コース6
@ワード基礎Aエクセル基礎CMOS
Excel 
 10/16〜
12/18
(木)
18:30〜20:30 
 10 16 9/9〜
10/3
 パソコンの基本操作、アプリケーションの操作方法の習得について、ご自身の習得したいコースを選択し、テキストに沿ってご自分のペースで学習できます。わからないところやつまづく部分では、サポート講師が指導し、レベルアップをサポートします。
 ◇受講料:6,600円(市外在住者 7,700円)
 ◇テキスト代:2,310円
 3  エクセル応用  10/24〜
R8.1/16
(金)
10:00〜12:00
12 16 9/9〜
10/9
 エクセル講座修了者を対象に、様々な関数の利用方法、表計・グラフの活用方法、マクロを使った自動処理等、エクセルの応用的な機能を使った集計や資料の作成方法を学びます。(就職・再就職必須シリーズ A-4と共通)
 ◇受講料:13,200円(市外在住者 15,840円)
 ◇テキスト代:2,310円
 4 コミュニケーション 10/7
(火)
13:30〜16:30 
18  9/9〜
26
 社会人として、仕事で求められる基本的な動作やビジネスマナーを学び、敬語の使い方や言葉の選び方、接客・来客応対などの接遇の基本を身に付けます。(就職・再就職必須シリーズ B−2と共通)
 ◇受講料:550円
 ◇テキスト代:1,000円
 5 パイソン入門 10/15〜
R8.1/14
(水)
18:30〜20:30 
12 10 9/9〜
10/2
 ワード・エクセルの経験者でプログラミング未経験者及び初心者を対象にプログラミングの概要を学び、Pythonの基礎的な操作方法及び基本文法、外部プログラムの呼び出し方、ファイルの入出力等を学びます。(年齢制限:65歳以下)
 ◇受講料:13,200円(市外在住者 15,840円)
 ◇テキスト代:2,310円
 ◇資料代:550円
 6 初級パソコン  10/6〜
11/17
(月)
13:30〜15:30  
18   8/8〜
9/19
 初心者を対象に、パソコンの基本操作から文字入力、ワード・エクセルを使用した通知文及び表の作成などを学びます。
 ◇受講料:4,400円(市外在住者 5,500円)
 ◇テキスト代:2,530円(2冊分)
 7  ★社会保険労務士試験対応
社 労 士
〜入門から基本まで〜
9/16〜
R8.2/17
(火)
18:30〜20:30 
 20 18  8/8〜
29
※お問い合わせください
 社会保険労務士試験に向けて、社労士試験の基礎となる各法律(労働基準法、労働安全衛生法、労働者災害補償保険法、雇用保険法、労働保険徴収法、健康保険法、厚生年金保険法、国民年金法)や施行令、施行規則について学びます。
(受験資格あり「学歴」、「実務経験」などの16項目)
 ◇受講料:22,000円(市外在住者 26,400円)
 ◇テキスト代:1,650円

●下記検定の受検者を募集します。

検定日時 定員 申込受付 検定時間・検定料 
漢字検定  10/25(土)
9:20〜
40
※先着順
9/9(火)午前9時〜24(水)午後5時
*検定料を持参の上、訓練センター窓口までお越しください
〈検定時間〉 ◇2級〜7級:60分 ◇8級〜10級:40分
〈検定料〉 ◇2級:3,500円 ◇準2級〜4級:2,500円 ◇5級〜7級:2,000円 ◇8級〜10級:1,500円 

※日時、定員および費用などは選択する講座により異なります。

お申込方法、お問い合わせについて

●本センターの講座は、中学生以下の方は受講できませんのでご了承ください。